ワイン | G. Milazzo Maria Costanza Bianco(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうなんですよ!何で毎回、街の景色とか一緒にUPしてくれないんですか!? なぜニックさんをフォローしてるかって言ったら、そのためにフォローしてるようなもんなんですから!!( ̄▽ ̄) 良いですね♪ そういう街の風景♪ そしてついでに美味しそうなワイン!(笑) ちょっとそのコメントは自分的に好きそうなワインの伊予柑良い予感です♪ ちょっとチェック〜〜! 不誠実と言われ続けてる自分は、そのシンボルマークを貼った方が良いですね。。。(¬з¬)
テスト13246
日に焼けたラガッツァの肌が眩しい、シチリア( ´ ▽ ` ) スパイダーマンも暑そうですね??笑 この日差しと、この白。最高です。ちょっとだけイタリア気分お裾分けして頂きました!
テスト60494
「一滴」 先にパクられました( ̄▽ ̄)♪
テスト16233
今回も通常運転でしょうか?( ̄▽ ̄)笑 甘くて苦い!ツンデレですな〜(笑) 出た!世界の車窓的アップ〜♪ 私もこれがとっても楽しみなんです(*^^*) あ、ワインもですよ♪
テスト41787
この前もインツォリアとシャルドネ豊中市役所広司のワイン飲まれてましたよね‼︎ (義兄が豊中市出身だもんでだもんで〜U字工事風に読むのが正解かどうかは知らん) 黒いから分かりにくいんですが花が可愛らしいエチケット。 もっと皆さんに分かりやすく見える様に撮ったらどうなんですか⁇ (近藤真彦売りの少女。間違えたマッチ売りの少女。間違えた喧嘩売りの村上ショージ) 美味しそうなワイン‼︎ オーバーオールの鶴瓶で検索していたんですけどアフロの鶴瓶だったんですね。 コメント下から4行目の「冷やして飲むのもいいが」がツボで笑いが止まりません。 なんでそこだけいきなり原稿読みになっちゃったんですか⁇笑(oΘωΘo)
テスト7093
番長 ブロークンハートのニックですけど、そうですか、そうですか、そんな僕が毎日飽きるくらい見てるイタリアの風景がいいんですか?(嫌なやつ笑) そうですか、そうですか、好きな感じですか? ほならしっかりチェックせんか〜い‼️ ちょっとって!言うほど予感感じてませんやん笑 不誠実な方はそのマークを貼っても剥がれます、筋斗雲的なやつです笑
テスト15261
yutaroさん この写真の左のカフェはかの有名な「カフェシチリア」なんです!(まっ知らなかったですけど( ̄▽ ̄)) スパイダーマン暑すぎて空気が膨張してあんなんなんです(嘘) やっぱり「ちょっと」なんですね?笑
テスト15261
大臣 「僕のパクってるー!」って言う準備はできてますから大臣も早く使って下さい!笑
テスト15261
澪さん sempre通常運転です。 しかも安全運転も心がけています(ૢ˃ꌂ˂⁎) だから乗り心地良いでしょ?笑 そうですか、そうですか、楽しみなのは「イタリアの風景」なんですよね〜みなさん♪ ちょっとハンカチ貸してもらっても良いですか?
テスト15261
赤い人 あっこれブドゥなんやろなー思てたんですけど淫ツォリアとドネでしたか! 前のやつとは全然似てないし煮てない! 豊中出身なんですか!豊中市って世界の縮図なんですよね、庄内と言う街で断絶されてるんですが北が裕福層で南がマフィアって言う(大袈裟) だが私は出身でもなけりゃそこまで愛着も持ってないただそこに住んでた事のある人なんです( ̄▽ ̄) 「黒いから」です。最善を尽くしましたがいかんせんこのポジション常に逆光なんです₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ いつも大阪弁でなんとか隠そうとはしているもののやっぱ出ちゃいますよねライター気質が、笑
テスト15261
仕事終わりの一滴( ̄▽ ̄) G.MILAZZO Maria Costanza 2015 いやー毎日毎日お疲れさんです!(自分に笑) エネルギー補給に白ワイン♪ アレルギーはりんごとジャックフルーツ♪ イデオロギーは…どういう意味??? ボラギノールならわかります、あっ全然言葉似てないやっ(๑•́ ₃ •̀๑) そんなこんなで。 キアンティ倉敷チボリカラカラテルメに対抗してるようなこの鳥のシンボル「誠実さを保証します!」的な意味みたいです。 香りはまたもや石灰、レモンのスッキリの裏でどことなく漂うプチ熟した果実香 アタックは甘い?と思わせといての余韻は苦味になってる不思議ちゃんワイン♪ 前回ほどの鶴瓶感はないがその分果実味が勝ってる印象、酸味も鶴瓶に押されてる感じ。 でもボリュームもありなかなか美味しい! 冷やして飲むのもいいが温度が上がってもダレる事なく美味しく飲めるってのがこのワインのポテンシャルと不思議ちゃんを物語ってます。 やはりL'uccelloは裏切らなかった‼️
テスト15261