ワイン | Ch. Fonbadet(1974) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
1974年で19才だから…、僕よりお兄さんだ(^o^)
テスト7134
遠藤さん! ありがとうございます! 僕よりおじさんと言われなくて、幸いです(*^_^*) その頃はワインの選択肢はありませんでした。 もちろん、ほかの酒類もですが(*^_^*)
テスト27108
たまには思い出に浸って飲むのも良いですね。 記念のヴィンテージを取っておくのも、少しは考えてみようかと思いました♪
テスト16233
末永さん! 少し古いのが飲みたくなり、セラーを物色してそろそろ、ヤバイと探し出したワインでした。 結果オーライでした(*^_^*)
テスト27108
私もその頃はジャズ喫茶に入り浸っていたなあ 年とると過去の事は良く覚えてます(≧∀≦)
テスト27032
今夜の家飲みの赤は ACポイヤック シャトー フォンバテ1974 杉、腐葉土、なめし皮やドライフルーツ。 いろんな味わい、香りが巡ります。 私の19歳の時のヴィンテージ。 当時髪を腰までのばし、ラッパズボンにロンドンブーツ。ツェッペリンやクリーム、 ディランなどを朝から晩まで聞いていた、ロック小僧時代のワイン。 ワインはシルキーで艶やか。 少しノスタルジックな気分です(*^_^*)
テスト27108