Ch. Bernadotte写真(ワイン) by テスト20758

Like!:36

REVIEWS

ワインCh. Bernadotte(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-01-11
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所ボンルパ
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト20758

    ベルナドット 安いけどうまいなーこのワインは、グラス効果か? 裏面のQRコード読見込んだら 情報が出てきた(^^)b リーデルのグラスが一通り揃いました! VinumXLシリーズにしました! 何だかんだでリーデルのグラスは安定してワインが美味しくなる不思議

    テスト20758

    とうとう来ましたね〜っ‼︎ 圧巻の横並びです✨ 一番右端が相当凄そうなんですけど〜 当たり前ですけどグラスで全然違うものになりますよね。(気分だけか⁇笑)

    テスト7093

    やっと最低限揃いました~(^^)b 重シャルドネはどうしようか迷っとります~ 右端はカベルネ、メルローですねー 機械作り何ですけど一番でかくていいんですよー(*´∇`*) いやっ!絶対に気のせいではないです。 前にブルゴーニュグラスと赤ワイングラスで同じボルドーのワインをの見比べたことありますが、明らかに香りが違いました。グラスは大事ですよー?

    テスト20758

    いいな、いいな❢ リーデル私も集めたい〜やっぱり、味変わるんですねー。シャンパングラスは間違いなく泡が、違いましたけど‥私もいつか♡(*^^*)

    テスト62074

    mamiko93さん リーデルの品種ごとのシリーズは本当に革命だとおもいます(^^)b シャンパーニュグラスは奥深いですよ! 泡が立てに数本立ち上って、きれいに見える、みて楽しめるグラスはフルートですが、経験的にもフルートで飲むと繊細な香りやアロマがよくわからなくて、どれも似たような味になってしまうのですが、最近は、ロゼシャンパン何かは一番左のブルゴーニュグラスで飲むのが流行りみたいです (@ ̄□ ̄@;)!! 白シャンパーニュもフルートよりも少しふっくらしたグラスが最近出ていて、それで飲むと、味わいや香りが全然変わるので、本当に不思議です。 せっかくいいワイン開けるならできるだけ美味しくのみたいっ! ってことで、今回危ない園に1歩踏み出してしまいました汗笑

    テスト20758

    あ〜、なんかそうみたいですね!熱く語りましたね〜(*^^*) でも、リーデルのシャンパングラスはなかなか良かったですよ(^_-)-☆あまりにもは軽くて薄いから、ホントすぐ割れてしまいそうでコワいです^^;

    テスト62074

    もはや読み返すと日本語ひどいですね? スマホでうつとついクセが ・゜・(つД`)・゜・ リーデルは薄さ=口当りを追求しているようです 酔っ払った勢いで洗いものをして蛇口にぶつけたり、脚と胴をもって捻ったりしない限りは、割れないですよ(^^)b あとは、手吹きを買うとやはり割れたときのショックがでかいので、バリューパックを思い切り買って、ホームパーティーはしないけど、安くつねに在庫が安くあるように心がけるしかないでしょうね~

    テスト20758

    テスト20758
    テスト20758

    OTHER POSTS