ワイン | Domenico Clerico Barolo(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ネッビオーロは苦手なんですか?。最初にワインに嵌まったのがネッビオーロだったんだけど(^^;。しかもドメニコ・クレリコさんのじゃないですか! ぜひ好きになってください(^^)
テスト14233
Shinichi Yamadaさん 前はこういうのも好きだったんです。なんだろ、年と共にすごーくすごーく優しいのが好きになり…(これも大分優しいですよね笑) いいワインでした。好きになります♡ Shinichiさん詳しいな〜〜♡
テスト41093
フォローいただき、ありがとうございます。こちらからは既にフォロー済みです。引き続き、よろしくお願いいたします☆
テスト48850
ぼくはただ飲んだくれているだけですww セッラルンガのほうは鉄分が多いので飲みにくいかもしれませんが、ラ・モッラのほうはシルキーなものが多いので、たぶんれいぽんさんは、こちらのほうが好みかも(^^)
テスト14233
ネッビオーロは苦手なんですね 系統的にはピノに近いのでお好きなのかと思ってました。 確かに見ためよりもパンチがある子が多いですねー
テスト20758
フォロバ遅くて申し訳ありません汗 宜しくお願い致します(*^^*)
テスト41093
Shinichi Yamadaさん ただ飲んだくれているのは私のほうですw わぁ、有難うございます^ ^参考にします♡
テスト41093
Koji☆☆さん イタリア、スペインは全く知らないので飲まないのですよ〜〜。福箱に入ってて飲むことはありますけど、兎に角太陽にあたって育った感が強すぎて^^; ちょっと外すと、そう!パンチがあるのです… 好みって変わるのですね…^ ^
テスト41093
カジュアルイタリアん?? 普段は敬遠するバローロ。彼が好きだから頼んだけど…私は苦手。でよ今日はわりと美味しかった。 薄めに見えるけど、でも渋さもありそうなレンガ色。開くにはデキャンタにしてもらったほうが良かったんだろうけど、とりあえずそのまま。 シェフが変わったらしく、お料理が美味しさが増して(*^^*)また近々行きたい♡
テスト41093