Like!:36
3.0
No. 98 Lisini, Ugolaia, Brunello Di Montalcino, 2004 飲み過ぎて曖昧な記憶にも、軽快できれいな酸、エレガントな余韻はしっかりと印象に残った こちらもお気に入りのレストランで。 グラスでシャンパーニュ、ハーフボトルのシャブリを頂いた後に。 イタリアワイン専門のソムリエさんのお店だけあって、ブルネッロ・モンタルチーノだけでも、様々な造り手、同じ作り手でも数々のヴィンテージが置いてあり、ワインリストを眺めるだけで、ホホーと、ため息が漏れる。 鮮やかな赤色ながら、コアはやや暗く深みがある色調。 チェリーなど、軽快できれいな酸が心地よい。口に含むと陽気な果実が拡がるが、余韻は軽めに、エレガントに抜けていく。 この赤のボトルの後、更にリモチェッロ、グラッパを頂き、味わいどころか、店をどの様に出たかも記憶がやや曖昧・・・。 素晴らしい料理とのマリアージュを楽しんだことだけはしっかりと記憶にあり。 いつもサービスをしてくれていた店員さんがいないなーと思って聞いてみると、サービスを学ぶために海外に渡ったとのこと。 始めてこのレストランに来たのは4年程前、あまり頻繁には通えていないが、心温まるサービスを提供してくれる方だった。海外で更に磨きをかけられ、更に素晴らしいサービスを提供されることになるのだろう。 ここに戻られるのかは分からないが、是非その方のサービスを受けたいものだ(試飲日: 2014年12月26日)。
テスト14003
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
No. 98 Lisini, Ugolaia, Brunello Di Montalcino, 2004 飲み過ぎて曖昧な記憶にも、軽快できれいな酸、エレガントな余韻はしっかりと印象に残った こちらもお気に入りのレストランで。 グラスでシャンパーニュ、ハーフボトルのシャブリを頂いた後に。 イタリアワイン専門のソムリエさんのお店だけあって、ブルネッロ・モンタルチーノだけでも、様々な造り手、同じ作り手でも数々のヴィンテージが置いてあり、ワインリストを眺めるだけで、ホホーと、ため息が漏れる。 鮮やかな赤色ながら、コアはやや暗く深みがある色調。 チェリーなど、軽快できれいな酸が心地よい。口に含むと陽気な果実が拡がるが、余韻は軽めに、エレガントに抜けていく。 この赤のボトルの後、更にリモチェッロ、グラッパを頂き、味わいどころか、店をどの様に出たかも記憶がやや曖昧・・・。 素晴らしい料理とのマリアージュを楽しんだことだけはしっかりと記憶にあり。 いつもサービスをしてくれていた店員さんがいないなーと思って聞いてみると、サービスを学ぶために海外に渡ったとのこと。 始めてこのレストランに来たのは4年程前、あまり頻繁には通えていないが、心温まるサービスを提供してくれる方だった。海外で更に磨きをかけられ、更に素晴らしいサービスを提供されることになるのだろう。 ここに戻られるのかは分からないが、是非その方のサービスを受けたいものだ(試飲日: 2014年12月26日)。
テスト14003