ワイン | Lelusi Aglianico del Vulture(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
リベンジでアリアニコを選択される辺りがピノネロへの恨みつらみが伺えます、笑 文字フェチには嬉しいエチケット♪ ワイン名の文字はカッコいいし赤いエチケットも素敵なのに何故かちょい微妙、笑 多分これは写真よりも実際に見た方が感じの良いエチケットだと思います。 2日目のコメント美味しそうですね〜 物凄い変貌を経験した事がないなぁ。 さすが2日目の男‼︎‼︎ しかも05とな⁈紐つけ見ると皆さん05でお一人だけ12なんですよね。 酸味をリーダーとした樽ミネラル果実味タンニンの五人組とは頼りになる‼︎(習いましたよね五人組。詳しい事は知らんけど、笑) リベンジが無事に終わってこちらも安心ですが、(((´Д`))))ガーンも楽しみです、笑
テスト7093
抜栓だけして 気絶 っていうか、それただの就寝!(笑) 何だか細マッチョグループのような主張ありそうな一本、バジリカータのアリアニコ、中々奥深そうですね!
テスト13228
Buongiorno! Principessa♪ 恨みつらみなんかアリマセンよ〜愛すべきイタリアブドウですから。 あれ?またいきなりのカメラマンkenzへのバッシングですか?( ºΔº )〣ガ-ン 最近、エチケットがどうとか他の人の写真の方が良いとか加齢臭が臭いとかうるさくないですか?(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) あ、だいたい言ってるのはニックさんか……(笑) ホント、ワインって面白いよねー。時間が経つと劇的に目を覚ましたよ、このワイン。 程よい熟成感を感じられながら難解なワインじゃないし、さほどお高くもないのでセラーに1本あったら人が来た時ちょっと良いかも♪ 姫の家はガス会社の人しか来ないんだっけ?( ̄▽ ̄) でもこのワイン、姫のジャストじゃないけど悪くないし姫に飲んで貰いたいワインデス♪♪
テスト13246
サトーさん ホントだ!(爆笑) なぜコルク抜いただけで気絶?それってもう病気です(笑)ワイン飲めない〜〜〜〜( ꒪⌓︎꒪) なかなか普段、熟成を感じれられる事ないけれど、ゆっくり何日もかけて飲んだら楽しそう♪ サトーさんの休日の昼間ダラダラ飲みにもバッチグーだと思いますよ♪
テスト13246
ほんとだ‼︎ただの就寝‼︎(爆笑) 想像すると笑える〜( ̄▽ ̄) kenz様がフラフラで仕事から帰って、当たり前の様な顔をして抜栓し、当たり前の様に寝る。それが就寝。爆笑。 UPはしませんが買ってみますヽ(-꒪д꒪-)ノ
テスト7093
3番姫♪ 正直、就寝って形で睡眠に入った記憶がココ数年ないです(笑) なので全て気絶という表現をしてきたんだけどね。 帰宅して抜栓だけして歯磨いて電気消して寝る。 なんかカッコいい!!(笑) 熟成の感じを姫が飲んでるワインに感じた事があまりないからススメてみたよ♪
テスト13246
赤ワインリベンジのリベンジ〜〜! アリアニコならきっとやってくれるはず!! イタリア バジリカータ アリアニコ100% 思ったより黒みがかってやや濃いめな色。勝手にもう少し淡くなってるかと思っちゃった。 ガッツリ新樽を使った甘い香りの後から、樽に負けてないアリアニコのブドウの香りが主張してきます。 ブラックベリー、スパイス、ミネラル。 渾然一体というよりは、バッチリ樽のニュアンスと「オラ、樽に負けねー!」っていうアリアニコの主張が平行線でせめぎあってる気がするなぁ。 口の中を支配するのは酸。その後から力強いタンニン。時間が経つ毎にレーズンの感覚。 これってみなさんがよく言う、もう少し寝かせた方が良かったってやつなの? 05なのに元気過ぎ(笑)美味しいけれど一体感が薄く感じる。 と、ここまで一気書き!(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 次の日は酸味が主導権を握りながらの一体感♪ 熟成感も良い感じで劇的ビフォーアフター♪ ものすごい変貌遂げて、この価格ならまた飲みたい1本になりました♪ また飲む事があったら早目に抜栓しとこー。(抜栓するだけして気絶とか 笑) 初日で半分くらい飲んじゃったのは失敗だったなぁ〜。 アリアニコさんのおかげでリベンジ終了!
テスト13246