ワイン | Resonance Vineyard Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、価格がネックですよね^_^;
テスト16233
末永さん はい。そう思います。 3000円ならば まぁ良いかな と言ってもいいと思いますが7000円オーバーでこれは正直 高い と言わざるを得ないですね。そこまで大化けする予感も無いし。 残り2本ヤフオクで売っちゃうか悩み中です(笑)
テスト4623
じゃあ、自分が買っちゃおうかな〜!笑 7000円は高いのでヤフオクには1000円スタートくらいでお願いします(笑)
テスト40956
YDさん笑(^^)
テスト16233
YDさん もう出したよー(笑) 1000円から出すなら自分で飲んだ方がいい(笑)
テスト4623
ご存知ルイジャドがオレゴンで作ったピノノワール。複数本あるのでとりあえず一本飲んでみた。 今じゃない。 何年後なんだろう? でもピッタリ飲み頃でもボーフレールとかベゼルハイツには敵わないだろうな。 同価格帯のオレゴーニュにも敵わない気がする。この辺は好みにもよるだろうけど。 去年飲んだドルーアンオレゴンのロレーヌもまだ飲んじゃダメだった。でもロレーヌは期待が持てることがビンビン伝わってきた。 でもこっちはそこまでワクワクしない(笑) 今だと3000円前後のダックポンドとかOPPとか、もう少しお手頃なErathにも負けます。 オレゴンなら3000円出せばこれよりも美味しいのはいくらでもあるのを知っているのでいつになく手厳しく言ってます。 このレベルで7000円は高すぎる。 試飲しないで買ったけど試飲したらこの金額では絶対に手を出さなかったと思う。 3000円でもどうかな‥
テスト4623