ワイン | Pillitteri Estates Winery Vidal Icewine(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
その後しばらく飲む機会なくて一週間あきました。いそがしいのと、この濃ゆい甘さに付き合える心理的・時間的余裕がなくて 他のワインと加えると、アンチオックスや冷蔵の効果があるとはいえ、まっっったく劣化しませんね 色褪せず、うまい! 初回はその香りと甘さに衝撃受けすぎたけど、すこしなれて心の準備できたお陰か、それとも時間たって角がとれたのか、とにかく初回よりも飲みやすくて、気を抜くとスルスル飲んでしまいそう… 今日の印象は、なによりも「白桃」ですね。ピーチネクターよりは桃缶のシロップをなにか怪しい処理して妖艶な感じにしたような… 一人だらだらと夜中に飲むにはとても良いお酒ですね~
テスト66375
12日目、3回目で全部あけました。 量が少ないとはいえ超濃厚だったので、3回で空くとは思ってなかったです(2回目の時にけっこー飲んだ)。 約2週間たつのに全く弱らないですね。すごいな。 値段はたかいけど、割に合うワインだと思いました(これはもらいものだけど)。そのうち貴腐ワインも手を出してみたくなりました~(´ω`)
テスト66375
ついに開けました、アイスワイン!! http://www.cig-jp.com/03_ice_wine/ クリスマスのストロベリーチーズスフレに負けないインパクトを!ということで、気分も高まってたのでようやくあける決意ができました。高いんだもの。貰い物だけども。 色は濃い黄土色がかった、琥珀色の混じった黄金色。 香りは想像してたような甘ったるさはなく、洋梨や青リンゴの強い果実感をベースにカラメリゼしたような深みもあり。 言われてみれば解説ページにあるアプリコットやマンゴー、パイナップルやライチの香りもあり、一瞬「ゲヴュルツトラミネールかな?」とおもうほどで、しかもあいつよりも深いっす 味は、たしかに甘い!けど、甘ったるいではなく酸味と渋み(それこそカラメリゼしたおいし~いリンゴみたいな)がしっかりあって、アップルパイマニアな自分にはドストライクです♪ うん、これはうまいな!
テスト66375