Like!:11
3.5
とあるメルマガにて、オススメ!と紹介されていた南アはステレンボッシュのスパークリング! 何やら英国のコンテストで、ブラインドでドンペリやらクリスタルやらナイティンバーなどを押さえ一位になったそうな。お値段はそれらとは比べ物にならないくらいお手頃につきゲットせねば!と手に入れたもの。 ストッパーを外した瞬間、スポーン!とコルクが元気にすぽーん。ただ、液体は一切吹き零れず。よかった、しかし珍しい、うちに秘めるタイプ? まぁ、さておき、色は完全にロゼスパークリングですね。カベルネフランが6割以上、あとシャルドネとシュナンブラン。 フラン主体でなるほど、ピノの蠱惑っぽさは一切ないです。優しくフレッシュな果実、青リンゴ、梅。 味わいは、厚みがありながらもキレのある酸味と更にキレを引き立たせるビターネス、余韻に生のカカオ豆感じるような。そして、微かに岩塩のようなしょっぱみ。嫌みな後味は全く無いので杯が進みます。バランスは良いのですが、あまり高級感を感じさせる豊満さは無いかな。 ただこれ、やっぱりブドウは力強いみたいで、時間を置くことでの広がりがあり、ストロベリークリームのような雰囲気も出てきました。 スパークリングってどうしても泡が減らないうちにと、急いでしまうけど、ゆるりと構えてないといけないですね。
テスト36951
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
とあるメルマガにて、オススメ!と紹介されていた南アはステレンボッシュのスパークリング! 何やら英国のコンテストで、ブラインドでドンペリやらクリスタルやらナイティンバーなどを押さえ一位になったそうな。お値段はそれらとは比べ物にならないくらいお手頃につきゲットせねば!と手に入れたもの。 ストッパーを外した瞬間、スポーン!とコルクが元気にすぽーん。ただ、液体は一切吹き零れず。よかった、しかし珍しい、うちに秘めるタイプ? まぁ、さておき、色は完全にロゼスパークリングですね。カベルネフランが6割以上、あとシャルドネとシュナンブラン。 フラン主体でなるほど、ピノの蠱惑っぽさは一切ないです。優しくフレッシュな果実、青リンゴ、梅。 味わいは、厚みがありながらもキレのある酸味と更にキレを引き立たせるビターネス、余韻に生のカカオ豆感じるような。そして、微かに岩塩のようなしょっぱみ。嫌みな後味は全く無いので杯が進みます。バランスは良いのですが、あまり高級感を感じさせる豊満さは無いかな。 ただこれ、やっぱりブドウは力強いみたいで、時間を置くことでの広がりがあり、ストロベリークリームのような雰囲気も出てきました。 スパークリングってどうしても泡が減らないうちにと、急いでしまうけど、ゆるりと構えてないといけないですね。
テスト36951