ワイン | Binner Si Rose | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大地の力を信じ、自然に対して謙虚になる。そして、自分の信念を貫き通す。文字にするのは簡単ですが、実践するには想像を絶する困難や苦労があったでしょうね。みか吉さんの共感する力は、ホントに凄いですね! その気持ちの一端に触れるだけで、私の周りの景色まで変わって見えてくるような、そんな力がありますよ♪ ありがとうございます♡ 美しい古伊万里(?)の蕎麦猪口(⁇)のお話は、今度、聞かせてください。おやすみなさい☆
テスト48850
アルザスのクリスチャン・ビネールはオレンジワインでしたか‼︎ みか吉さんがお持ちのアルザスは、勝手に白だと思い込んでいましたσ(^_^;) しかもお写真拝見して色合いからてっきりロゼだと思いました( ̄▽ ̄;) 二重に驚かされました♫ そして最後の写真を拝見したときの衝撃…(*^^*)
テスト62742
vinicaのせいで 飲みたいワインが どんどん増えていきます(笑) バラの香りはゲヴュルツ? フレッシュな苦味はピノ・グリ? 気になっちゃいます(^^;)
テスト65275
今先駆者と言われている人達は、皆当時は変人とか変態と言われていました。 きっと信念が相当強いか、よほど空気の読めない人じゃないと続かないですよね笑
テスト16233
オレンジワイン…ナチュラルワインなんだね。以前同様のワイン飲んでますがピリピリ感がありました(^^)
テスト30452
私もこのワイン お店の説明文見ただけで 多分好み❤︎と思って 飲んだ事もないのに2本買いしちゃってます ドキドキ(´-`).。oO 開けるのが楽しみです みか吉さんみたいに作り手さんの背景を知る事で手元に届いたワインの出生の秘密を知り、より深く感じる事が増えてきますね(^_^)v
テスト64968
iriさん こんなに素敵な言葉で 褒めてくださるので、 クラクラしています(*´∇`*) 心からありがとうございます♥
テスト66922
ゆーじさん。iriさん。 最後の湯飲みまで見てくださってありがとうございます。 絵付けの絵の具がこんもりと 盛り上がっていて、 ため息が出るほど美しかったです。 築250年の古民家で出されたお茶の湯飲みです。 持って帰りたかったぁ~♥(>_<)
テスト66922
コジモさん。 わたしのその辺りの見取りは 怪しい限りですので どうぞ、スルーしてください(^-^ゞ 聞き流して~♥
テスト66922
キャハハハ(*ノ▽ノ) さすがです❗末永さん❗❗ ホントですよね。 ふつーの神経じゃ無理ですよね。 そう考えると、すごーく楽になります~♥
テスト66922
wapandaさん。 泡泡プチプチ出ていました✨ カシスグレープフルーツの カクテルみたいに 飲みやすかったです~♥
テスト66922
マサコさん。 えーーー2本もですかぁー❗❗ 早く飲んで、味を教えてください(*^^*)\(>_<)/ エチケットの骸骨の右下の 赤い塊は、肝臓らしいです。 クリスチャンは 真面目なだけじゃなくて ユーモアもあるみたいです~(*^^*)
テスト66922
みか吉さん 季節の花瓶が素敵です♡私も買いたいなと思ったものの部屋が散らかりすぎていて合わないので断念しましたw オレンジワインなかなか店頭でみかけなくて、早くデビューしたいです。おいしそうなので❤️
テスト55401
ゲヴュルツとピノグリから造られてるんですか…。 お花の香りが広がるワインて、心が浮き立ちます♪ マグロの山芋かけ、美味しそう♪ 最近は、マグロにアボカドをまぜてましたが、山芋いいな♥ またもや、みか吉さんに影響されるう(*^^*)
テスト49415
Yuriさん やっぱり渋いよ~ これに目がいく人って ほとんどいない。 普段は玄関においているけど 話題になったこと一度もない…笑 モンゴルの油壺です。 朽ちた壺に ドライな植物入れているので いまいちだけど 本当は、朽ちた壺に生花を入れたいです(*^^*) その方が、花も、壺も、 生かされると思って…♥ ゆるやかなフォルムに 私は、うっとりするけど… Yuriさん。ありがとうございます(*^^*)❤
テスト66922
pochijisanさん 私も、アボガドあったから どっちもサイコロに切って サラダがにしよかなって ちょっと迷って、こっちになりました❗ pochijisanさんも やっぱり、品種が気になるんですね!私も、はやく、詳しくなりたいなぁ~ 時間なので行ってきます。 中途半端ご免なさい!!!
テスト66922
初めてのオレンジワイン。 造り手は、アルザスの クリスチャン ビネール。 クリスチャンのお父様は 化学肥料がもてはやされた時代に 一度もそれを使わなかったことで有名です。 自然や葡萄の力を 自分の選択を 信じる怖さはなかったのでしょうか…。 いつもの葡萄畑が 周りから取り残されたような景色に 映ることはなかったのでしょうか…。 ゲヴュルツトラミネール65 ピノグリ35 開けるとほんわりローズの香り。 口に含むとカシスに思える! 微発砲のぴりぴり感。 すっぱいような甘いような そして、ジンジャーティーのような フレッシュな苦味♥ 大根・白菜・豚肉のお鍋 レンジで簡単チャーシュー イカのサラダ マグロの山芋かけ 柿と栗とグランマルニエ♥
テスト66922