Torbreck Old Vines Grenache Shiraz Mourvedre写真(ワイン) by テスト65275

Like!:57

REVIEWS

ワインTorbreck Old Vines Grenache Shiraz Mourvedre(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-12-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト65275

トルブレック オールドヴァイン GSM 2012 GSMとは グルナッシュ、シラーズ、ムールヴェードルの略ですね。 外観はやや濃いガーネット。 干したプラムに甘苦い香り 血、黒胡椒のニュアンスも... シラーズの濃厚で力強さ、グルナッシュの滑らかな果実味、ムールヴェードルのタンニンとスパイスが調和したワインですね♪

テスト65275

バロッサヴァレーですね! これは強そうなワインですねー。私はなかなかこう言うのチョイス出来ないんですよね(^^;;

テスト46289

オージーワインにこのセパージュってありましたっけ?シラーズだけが突出しているイメージですが…

テスト53112

ピノピノさん 私も これ なんで買ったんだろーってワイン結構あるんですよ(^^;) ステーキを焼いたんで やっと出番が回ってきたのかな...

テスト65275

Abeさん 私もオージーでこのブレンドは多分初だと思います。 ローヌ南部といったイメージがありますが、スペインのプリオラートや米のサンタ・バーバラでも、結構 高品質なものがあるようです♪

テスト65275

干したプラムは好きな感じです(^^) GとMでどういう感じになるか興味深いですが、血のニュアンスですか…

テスト62742

Yujiさん 血のニュアンスって 試験でも選択肢としてあるんですが シラーやテンプラにあると勉強しました。 このワインを皆で飲みながら、甘さを少し取ったら テンプラっぽいよねって会話してたんで、やっぱり共通するニュアンスがあるんだなぁと思いました...

テスト65275

一つ一つの品種の味わいを分析しながら、よみとっていくんですね~もう、スゴーイ✨

テスト66922

みか吉さん 香りと味の微妙な感じ方は 人それぞれですからね。 なんて 言葉を使えば 伝わるかが難しいですよねー(^^;)

テスト65275

なんとな~く、複雑な感じのするワインですね (*^^*)

テスト49415

pochijisanさん 抜栓直後は いかにもシラーズっぽい 単調な感じしたのですが 時間とともに 複雑さが出てきましたよ♪ 15度で抜栓なので 温度だったかもしれないですけどね(*^^*)

テスト65275

コジモ三世さん、15度で抜栓は、赤のセラーを15度に設定されているのですか? すみません、細かくて…。

テスト49415

pochijisanさん 大丈夫ですよー 私も気になっている所なんで(^^) 私は15度で保管してます。 低い?高い?(笑)

テスト65275

コジモ三世さん、ありがとうございます。 そっかぁ…。 うちは13度です。 低すぎかな ( -_・)?

テスト49415

pochijisanさん どうなんでしょうねー(^^;) 熟成スピード云々ありますが、 温度が一定であれば 良いんじゃないんでしょうかね? コジモ家には長期熟成させるワイン無いですし(笑)

テスト65275

気になっていたものの よくわからず、この設定です。 温度は一定なので、とりあえずヨシとするかな…。

テスト49415

pochijisanさん お互い これまで問題ナシなら 大丈夫ですね(*^^*)

テスト65275

テスト65275
テスト65275

OTHER POSTS