ワイン | Ch. Fonchereau Le Grand(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フィッシュ&チップス美味しそう! そしたらやっぱりギネスですよね! ギネス、好きすぎて昔は仕事帰りに毎日飲んでました(笑) トリュフ塩も大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
テスト37446
lapin ivreさま F&Cは梅田の阪急で買ってきたできあいですけどね (^_^;) 一応、ガーリックマヨネーズとモルトビネガーでオリジナリティを演出しています トリュフ塩はコスパに優れた調味料ですよね トリュフの香りが結構あるので、少量で満足のいく味付けになります 卵との相性が良いのでオムレツの隠し味に使ったり半熟ゆで卵にふりかけたりしています あと、豆腐を塩で食べるのが好きなので、色々な塩(海塩、岩塩、藻塩etc…)の中のひとつとして、味わいの変化なんぞを楽しんでおります (≧∇≦)
テスト44111
ほんとだ!モルトビネガーがありますね! すごい!! 大豆の味のするような濃くて美味しいお豆腐は、 塩がいちばん美味しいですよね♪( ´▽`) 岩塩は私もよく使います〜(*^^*)
テスト37446
lapin ivreさま 東京・池袋にあるアイリッシュパブによく通っていたのですが、そこでF&Cを注文するとレモンではなくモルトビネガーが添えられていました 以来、F&Cには『モルトビネガーじゃぶじゃぶ』が定番になってしまいました (^◇^;)
テスト44111
シャトー・フォンシュロー・キュベ・ル・グラン ダークチェリー、トースト、タバコ とにかく香りは複雑 丸みのある味わいは、最後にタンニンが引き締める感じ もっと寝かせてから抜くべきだったかな 若いからか、少々アルコールが勝ちすぎている気も 悪くはないんですけどね (-_-) フィッシュ&チップスだったのでワインの前にギネスで喉を湿らす カプレーゼも用意 ワインに移行して ポテトを幾つか残してトリュフ塩と合わせてみる チキンのから揚げとパンチェッタも添えてみました 沖縄産島豆腐とアボカドのサラダもありました なんか、今日のマリアージュは、ちょっとチグハグだったなあ
テスト44111