ワイン | Marquis de Beau Rond Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鰯が鰯じゃないくらいの脂ですね!醤油に脂がブワーーって広がる系(≧∇≦)ホヤ…ホヤか…yagiさんか美味しいとおっしゃるのだから、美味しに決まってる✨今度宮城の実家に帰ったら、食べてみます。今なら美味しく思えるかも知れません✨(^ ^)
テスト31842
キキさん、遠い彼の地から有難うございます!アドリア海とは素晴らしいです! イワシは仰る通り、脂がブワー!系です!長年大好物の青魚を自分で捌いて食していますが、(鰯、鯵、鯖、鰹などなど...しかしこれほどの大物には中々出会えませんね!ホヤは特に三陸の新鮮な天然物は、半端じゃない美味しさです!宮城県のご出身でしたら、それこそ本場中の本場ですね〜!是非宜しい物をご賞味下さい! 野球ファンなので、楽天のコボスタにも時間がある時は観戦しに行ってますよ!(帰りの仙台駅構内の売店で、瓶詰めのホヤや乾燥箱詰めホヤを良く購入します!)
テスト36267
え?!yagiさんご自身で捌いてらしたんですか!!✨キレイに捌いてらっしゃいますね、驚きました✨ 次回、帰省した時にはホヤ探してみます(^O^)今年から三陸産のホヤが復活したみたいなので♫野球がお好きなのもなんだか意外です(^ ^)♫
テスト31842
キキさん、有難うございます!魚っ喰いや、根っからの左党、そこに関わる例えば捌きとか...全て親父譲りでしょうね〜。飲む為の拘りやエネルギーは、自分でも呆れるものがあります(笑)でも今だに一緒に酒を酌み交わしながら、昔話に花を咲かせられる事に感謝です! 野球はこう見えて、(見えてないですね..)幼少の頃から学生時代まで、ずっと一途に頑張っていました!明日はオフで、家族で東京ドームです!
テスト36267
その拘りを毎回面倒くさがらず、省略したりせずに実行されてるのは凄いです!きっと仕事面や他の事もきちっとされてるんだなーと思いました✨お父さんとも良い関係ですね!!(^ ^)観戦は野球好きの醍醐味ですよね!ドームの規模だとボールが外野に飛んだ時、目で捉えるのが難しいからスクリーンばっかみちゃいますw明治神宮だと比較的とらえやすくて助かります✨って何の話だって感じですね!!私も野球好きなんです。とにかく、明日のドームは楽しんで下さい( ´ ▽ ` )ノ
テスト31842
キキさん、有難うございます!キキさんも素敵なご旅行を!^_^
テスト36267
ホヤ…って貝ですか?うみうしですか?あめふらしですか?誰ですか~(泣)見た目がすごいですね、どの部分を食べるのでしょう? イワシの脂のテリがたまりませんね♪
テスト30148
maki さん、有難うございます!ホヤは正確には貝類ではなく、確か脊索動物と言うものに分類されていたと思います。ウミウシやアメフラシじゃないですよ〜(笑) 皮を剥いて、ワタを取って中身の筋肉の部分を食べます!新鮮な物は素晴らしいです!そのグロさに騙される事無く、是非お試し下さい!
テスト36267
味付けして加工したおつまみは食べた事があるので、是非生を食べてみたいです♪グロいの大好物ですから(笑)
テスト30148
^_^
テスト36267
やっと明日からお盆休み...今晩も魚屋さんに寄ってみたら、昨日と同様の新鮮巨大イワシが!プラス大好物の天然ホヤも! 良く冷やした南仏シャルドネで始まりました!イワシの驚愕の脂の乗りと(皮を剥いたら、脂で真っ白です!)、若い天然ホヤの肉厚で、ウニの様なスゥイートな香りの余韻ですっかりノックアウトです!幸せです!
テスト36267