味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marquis de Beau Rond Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/21
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
昨日の飲み会の二本目。南仏のシャルドネ。最初のチリのシャルドネと比べると、やはりこちらの方が辛口に感じます。これだけで飲めば、多分フルーティな印象だったのではという気がします。
2017/02/18
(2015)
こってり系南仏シャルドネ。
2017/02/01
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カーヴドリラックスさんの新春福引きで当てたマルキドボーランのシャルドネ。香りも味わいもフルーティー!マルキドボーランシリーズはコストパフォーマンス抜群ですね!
2017/01/25
(2015)
本日はマルキ ド ボーラン シャルドネと、エビ&ツナマヨサラダ、ズッキーニのソテーなんかでスタートです!牡蠣のシチューも煮込んでます!^_^
2017/01/23
(2014)
香りは良い感じがしたが、後味がアルコールっぽい。
2017/01/13
(2015)
相変わらず忙しい日々。本日は、南仏のリーズナブルなシャルドネ マルキドボーランと、広島産 生牡蠣や、ツナとワカメとオニオンのサラダ等々でのスタートでした!
2016/12/30
(2015)
納会 ようやく折り返し?
2016/12/11
(2015)
師走に入り超忙しい日々を過ごしています..そんな中で、本日は南仏のマルキ ド ボーラン シャルドネと、豚シャブや生カキでスタートしました!美味しいです!
2016/12/03
(2015)
ザ・シャルドネ
2016/11/27
(2015)
フレッシュさと、ふっくらした果実味。適度なミネラル感、酸味。バランス取れてるし、しかもこの値段。いいね。
2016/11/13
(2015)
本日は、南仏のマルキ ド ボーラン シャルドネ2015と、秋刀魚のマリネ、自家製牡蠣フライ等でスタートです!美味しいです!
2016/10/15
(2015)
スクリューキャップがあかない! ので、破壊(泣)
2016/10/13
(2015)
本日は茨城沖の中振りの素晴らしい新鮮鯵をゲット!刺身と、自家製鯵フライにしました!ワインは、南仏のシャルドネ!マルキ ド ボーラン 2015。えっ、これ味わいが明らかに変わりましたね!14までよりハニー香が乗って、より高級感が増した印象です!そして...まるでニューワールドの様な明るい果実味が顕著に感じられます!美味しいです!
2016/09/22
(2014)
Solde.
2016/08/06
(2014)
辛口といっても少し甘め やっつけで、飲むにはいいかも。
2016/06/02
(2014)
有楽町 うまたん❤︎
2016/03/28
(2014)
本日は我が家の定番の、タコと豆腐とたっぷり野菜サラダとマルキ ド ボーラン シャルドネ 2014でスタート!爽やかの一言です!
2016/03/07
(2014)
安くて美味しい
2015/11/13
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
シャルドネですが、マッタリした感じ❗
2015/11/08
(2014)
コスパ良し フレッシュで果実味もあり いろんな料理に合いそうです!!
2015/10/20
(2014)
帰宅途中..行きつけの魚屋さんで、素晴らしい大きさの新鮮スルメ烏賊をゲット!刺身とシャブシャブ、そして我が家の定番の塩辛ならぬ、味噌辛です!(肝と味噌をあえたものです)ある料理人に聞いて、やってみましたが、本当に素晴らしい美味しさです!臭みが全くありません!南仏のリーズナブルなシャルドネと!マルキド ボーラン シャルドネ 2014。
2015/08/18
(2014)
スーパーで1000円ほどでした。 想像より美味しかったです? 味はしっかり目。 辛口ですっきりだけど、フルーティーさもしっかり感じられます。
2015/08/17
(2014)
お盆休み上がり..飲み疲れが顕著...鱸と大振り浅利でアクアパッツァを作り、ワインはリーズナブルな南仏シャルドネ1本で打ち止めです...早く寝ようっと!
2015/08/12
(2014)
やっと明日からお盆休み...今晩も魚屋さんに寄ってみたら、昨日と同様の新鮮巨大イワシが!プラス大好物の天然ホヤも! 良く冷やした南仏シャルドネで始まりました!イワシの驚愕の脂の乗りと(皮を剥いたら、脂で真っ白です!)、若い天然ホヤの肉厚で、ウニの様なスゥイートな香りの余韻ですっかりノックアウトです!幸せです!
2015/06/30
(2013)
信濃屋シャルドネ辛口で美味しいです
2015/06/27
(2014)
本日は新鮮野菜の天婦羅with 南仏のシャルドネです!オフだった妻が夕食を担当してくれましたが、写真アップNGと言われました...でもとても美味しかったです!軽いシャルドネにぴったんこです!
2015/03/15
(2013)
これもコスパ良し! ヨークで購入だって!
2014/12/23
(2013)
料理酒として使用しながらのキッチンドランカー♪
2014/12/14
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
フルーティーで飲みやすいシャルドネさん。コスパ良いです^ ^
2014/12/08
(2013)
デイリーにはやっぱり安うまですね