ワイン | Marchesi di Barolo Barolo Cannubi(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
セラーに入らなそうな長さのワインですね(°∀°) セラーを改造して奥行延長しなくては!
テスト71562
カボチャ大王さん 我が家のセラーは小さいので、もっと大きなものを購入するかどうか検討しています。もし、購入するのであれば、こういった事態が発生することも考慮に入れても良いかな、とか考えたりしています。とはいえ、こんなボトルが入るセラーってあるのかどうかは知りませんが^^;
テスト63978
ピエモンテの生産者マルケージ・ディ・バローロのバローロ・カンヌビです。色は少しだけ縁が茶色がかっていますが、透明感のあるガーネットです。香りはスミレ、ブラックチェリー等。味わいは、抜栓直後は酸が強い印象ですが、時間の経過により酸は穏やかになり、全体としてバランスが取れてきます。…と書いてみて、先日飲んだバローロ・コステ・ディ・ローゼとほぼ同じコメントになってしまいました。購入時に店頭で試飲させてもらった時には、畑による個性も感じられましたが、同時に飲み比べてみないとなかなかわからない位の差なのかもしれません。 このワインも、一般的なバローロに比べると、軽い飲み口ですが、繊細で上品な仕上がりになっていると思います。ボトルが細長く、セラーに入らないので、気温が上昇する春先迄には飲み切らないといけないワインです。同じ生産者の別のワインもまだ保管しているので、週末等でゆっくりと飲める時間が確保できたら試してみたいと思います。
テスト63978