ワイン | Tommasi Adorato Appassimento | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パッシートやスフォルツァートやイタリアは色々と難しいです。 アパッシメントは初耳ですし 笑。 こちらも陰干しなんですね。 飲んで見ないとなかなか想像が難しいですね(^^)
テスト46289
ピノピノさん 私も よく判ってないんですけどね(笑) 土地によって 呼び方が違ったりしますしね... この白は カルディで気軽に購入したものですが、先日 ひろゆきさんが トンマージのアマローネを飲まれてましたね♪
テスト65275
コジモさん!先日の交換条件のにゃーんは、こやつですか!!? φ(..)カルディブクマっと
テスト68056
ゆーもさん はいっ そうです! 赤だけじゃ足りなくて 開けてました(笑)
テスト65275
白でも陰干しあるんですね。 トンマージの白飲みましたが、どんなだったかな。 先日飲んだアマローネはさすがに良かったですよ。
テスト63822
ひろゆきさん 白でも あるんですね。 私も このワインを手に取るまで知りませんでした(>_<) でも、需要が多いものなら、私もひろゆきさんも 知ってるハズですよね(笑)
テスト65275
コジモさん。 食欲戻りましたかぁ~?
テスト66922
みか吉さん ピノピノさんの所 見てくださってたんですね(>_<) スイマセン 全然大丈夫なんですが 風邪気なんだと思います。 明日 ワイン会なんで 気合いで治します!
テスト65275
コジモ三世さん、こちらは、いただいたことがあるような、ないような? 気になるということはブクマですね(*^^*)
テスト49415
甘ーいデザートワインみたいな感じでしょうか?飲んでみたいです♡カルディ行ってみよう♪
テスト62074
pochijiさん アマローネ造りの名手と聞いてたので カルディで見つけて手に取ってみました。 一番低価格ラインが ここまで安価だとは思いませんでした(^^;)
テスト65275
mamikoさん これは 辛口ですね~ 香りと味わいに少しの蜂蜜っぽさと 後味にアーモンドの様なニュアンスがあります。 夏の暑い日に キンキンに冷やして イタリアンランチと頂くイメージでした(^^)
テスト65275
白でアパッシメントってあるんですね‼︎ はじめて知りました(*^^*)
テスト62742
Yujiさん よくよく考えてみると レチョート・ディ・ソアヴェなんかは陰干しの白なんですよね。 甘口に仕上げるんで パッシートになりますが...
テスト65275
そう言えばレチョート・ディ・ソアヴェ、どなたかが飲まれていたような… あ、僕は、陰干し=甘い、と思っていましたが、こちらは辛口なんですね‼︎ う〜ん、アパッシメント、パッシート、いろいろあるんですね( ̄▽ ̄;)
テスト62742
Yujiさん 私も 甘いイメージでした(^^;) そうそう! スピネッタの金色パッシート、何度か飲みましたが メチャ美味しかった記憶あります(*^^*)
テスト65275
トンマージ アドラード アパッショナート イタリア ヴェネト ガルガーネガ、シャルドネ アパッシメントとは葡萄を陰干しすることにより 葡萄の重量が減り糖度が高められワインに独特で豊かなフレーバーを与えるそうです... 同じヴェネトのアマローネなどは 同じ製法で素晴らしいワインを生み出しますが 白は初めて頂くかも知れません。 味わいのベースの部分はサラッとして 所謂 水っぽさがあるのですが、蜜のような甘さとほろ苦さが ワインに奥行きを持たせてますね(^^) 1000円台のワインとしては とても良いんじゃないでしょうか♪
テスト65275