ワイン | Lumière Prestige Class Cabernet Franc(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
夏休みですか?楽しそうですね(^o^) 地元の美味しいワインが見つかると、旅がより思い出深くなりますよね!
テスト29444
はい、夏休み旅行です! この辺りは初めて来たのですが、山梨はさすが日本一の産地だけあってどこもワインを置いていて楽しいです♪
テスト54281
カベルネフラン!結構ファンが多いですよね♡ 忍野八海の塩焼き、私も大好きで訪れると必ずいただきま〜す(*^^*)
テスト41787
日本のカベルネ・フラン、結構いい評価されてますよね~♪ 澪さんも忍野八海行かれるんですね!写真は岩魚ですが、皮がいい味してとても美味しかったです!(^-^)
テスト54281
ルミエール プレステージ クラス カベルネ フラン 2013 今日は山中湖畔のホテルで宿泊。 近くのスーパーで山梨のワインをと思い、ルミエールのカベルネ・フランを購入。 スクリューキャップで開けやすく、旅行者向けですね! 部屋でコップ飲みで開けてみました。 香りはカシス、ブラックベリーのような黒果実、スミレ、チョコレート、バニラ。うーん、いい樽の香りです。 コップで飲んでこれなので、ワイングラスならもっといいかもしれませんね。 味わいは少し強めのミディアムボディで、薄い甘さのある口当たり。タンニンは細かくこなれていますが、存在感はあります。 酸味はいいバランスで効いています。余韻もピリッとして長め。 ルミエールのカベルネ・フランいいですね、結構好きなワインです。 写真は山中湖も入れたかったのですが、白けてしまってだめでした(^-^; 昼間はたまたま立ち寄った御殿場のキリンのウィスキーの蒸留所の見学と、富士山の湧水の綺麗な忍野八海を散策しました。 キリンがウィスキーを作っているのは初めて知りました! ウィスキーもいい香りですねぇ、あまり飲めませんが。
テスト54281