Like!:7
3.0
久々の赤。 Rhôneのグルナッシュ100%です。 生産者のドメーヌ・デュ・ジョンシエはシャトーヌフデュパプの隣、タヴェルにあるコード・デュ・ローヌの発祥地AOCリラックでビオディナミのワイン作りをしているそうです。 こちらでは醸造にコンクリートタンクを使っているとのこと。以前別のワインでビオ+コンクリは酸化と独特な香りがあるイメージでしたが、このワインはそれらしい香りはとても少なく、手間をかけて大事に作られたことが想像できます。 色は縁にオレンジがかったガーネット、少し濁りあり。 香りはやや黒めのチェリーベリー、透き通ったスミレ。少し還元してる感、明日に期待しましょう。 味は丸みのある強めのアタック、ちょっとスパイシーな果実味、タンニンはやや多く粗め、酸はフレッシュ感あるが、角度は高くともカーブは緩やか。 果実味そのままフェードアウトする、構成はシンプルだがクリアなワイン。余韻は中くらい。 ローヌらしいふくよかさと、飲み疲れの少ない味。あとほんの数年待ったら飲み頃かと思います。ポトフやロールキャベツなど肉の旨みの詰まった野菜料理と合わせてどうぞ。 しかし台風の風、強いな(-。-;
テスト30458
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
久々の赤。 Rhôneのグルナッシュ100%です。 生産者のドメーヌ・デュ・ジョンシエはシャトーヌフデュパプの隣、タヴェルにあるコード・デュ・ローヌの発祥地AOCリラックでビオディナミのワイン作りをしているそうです。 こちらでは醸造にコンクリートタンクを使っているとのこと。以前別のワインでビオ+コンクリは酸化と独特な香りがあるイメージでしたが、このワインはそれらしい香りはとても少なく、手間をかけて大事に作られたことが想像できます。 色は縁にオレンジがかったガーネット、少し濁りあり。 香りはやや黒めのチェリーベリー、透き通ったスミレ。少し還元してる感、明日に期待しましょう。 味は丸みのある強めのアタック、ちょっとスパイシーな果実味、タンニンはやや多く粗め、酸はフレッシュ感あるが、角度は高くともカーブは緩やか。 果実味そのままフェードアウトする、構成はシンプルだがクリアなワイン。余韻は中くらい。 ローヌらしいふくよかさと、飲み疲れの少ない味。あとほんの数年待ったら飲み頃かと思います。ポトフやロールキャベツなど肉の旨みの詰まった野菜料理と合わせてどうぞ。 しかし台風の風、強いな(-。-;
テスト30458