ワイン | Estratos Monastrell Syrah(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんか、美味しそうなスペインじゃないですか! スペイン無知な里ちゃんでも、興味深々でっす +゚。*(*´∀`*)*。゚+
テスト69424
里ちゃんさん! これはホントに楽しく明るくうまいですよ!!さすがスペイン。 陽気そうなお国柄が味わいに出るって、ワインは不思議ですねー 傘もかわいいし、焼き鳥もうまいし、幸せです♪
テスト66375
スペインのモナストレル、私も最近知りました! 濃くて甘くて、美味しいですよね。
テスト70271
しんしんさん! ご存じでしたか、モナストレル。私は始めてでしたけど、たしかに濃厚でした~♪
テスト66375
2日目、期待通り激ウマ!でした。 昨日感じた香りの違和感は、きっと亜硫酸ガスの匂いなんですね。なんかトートツに理解しました。過去にも「あれっ?」と思ったワインはみな同じ違和感臭だったきがします。 しかし、邪魔物いなくなって本気だしたモナストレル、めっちゃフルーティーでのみやすいですね!! 一割のシラーのスパイス感と渋味がまたよいアクセントになってます。湯葉のワサビみたいな。 ほんとの意味での「がぶ飲みワイン」で、思わずグラス半分以上注いでしまい、あっという間になくなってしまいました。 AUDITでの分析では問題飲酒群なので、おかわりはせずに撤収しましたけど
テスト66375
傘のラベルは【雨は生命の恵み】という造り手の感謝の想いが込められているそうです。 スペインはブーリャスから、エストラトス2014 ブドウ品種は、 モナストレルというのが90%、シラーが10%です。 香りはいまいち広がらず、明日以降に期待。 味わいはやや野性的な雰囲気のベリー系の凝縮した果実味、そのあと引き締まった渋みがでてきて、少しスパイスやタバコっぽさも漂います。 ももタレやぼんじりタレの焼き鳥との相性はよく、ブラックペッパーふってみたらなお幸せ♪ というか、いまや焼き鳥にはビールよりワインです。ビールだと焼き鳥のいいところが負けてしまってもったいないと感じるくらい。 このワイン、複雑さや高級感とは縁遠いですが、千円以下というのが信じられんクオリティだと思います。 いわゆる高コスパなデイリーワインですね。
テスト66375