Like!:15
3.0
ルモワスネ ヴォルネイ 2004 セラーで熟成させようかなと思っていたが、他の熟成用のワインを手に入れたので、気が変わって開けてみた。 個人的にワインのファーストインプレッションは、再度飲むとあまりアテになってない可能性が高いので、確かめるためにもね。 エッジは熟成感もあるようなボヤけた雰囲気だが、中心に行くにつれてまだまだ若さが強い。 アロマはフランボワーズ、チェリー、乾いた肥沃な土、香水のようなスミレやローズリキュール、爽やかなミントに、男らしいニュアンスを醸し出すなめし革、強調した樽香、ブラックペッパーなど。 若々しいダークチェリーやレッドベリーの果実味にカシスのフレーバー、酸やタンニンは結構強い。刺々しいストラクチャーと締め付けられるテクスチャーが、やはり飲み頃は5年〜10年先なんだなと思わせる。余韻はローストなナッツ、梅や出汁、赤い花々、森の下草、若草などが特徴的。 エレガンスというより、パワフルで道産子的なイメージを連想させるブルゴーニュってとこかね。 ん〜、香りは好きだが、テイストはやはりそこまでではなかった現実。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ルモワスネ ヴォルネイ 2004 セラーで熟成させようかなと思っていたが、他の熟成用のワインを手に入れたので、気が変わって開けてみた。 個人的にワインのファーストインプレッションは、再度飲むとあまりアテになってない可能性が高いので、確かめるためにもね。 エッジは熟成感もあるようなボヤけた雰囲気だが、中心に行くにつれてまだまだ若さが強い。 アロマはフランボワーズ、チェリー、乾いた肥沃な土、香水のようなスミレやローズリキュール、爽やかなミントに、男らしいニュアンスを醸し出すなめし革、強調した樽香、ブラックペッパーなど。 若々しいダークチェリーやレッドベリーの果実味にカシスのフレーバー、酸やタンニンは結構強い。刺々しいストラクチャーと締め付けられるテクスチャーが、やはり飲み頃は5年〜10年先なんだなと思わせる。余韻はローストなナッツ、梅や出汁、赤い花々、森の下草、若草などが特徴的。 エレガンスというより、パワフルで道産子的なイメージを連想させるブルゴーニュってとこかね。 ん〜、香りは好きだが、テイストはやはりそこまでではなかった現実。
テスト1899