ワイン | Les Hauts de Lynch Moussas(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕の中では右岸などは女性ぽいものも多いイメージです〜 ブルゴーニュでも高貴な紳士のようなものもありますよね〜
テスト23594
たしかに、紳士みたいな感じありますね!ブルゴーニュは最初のイメージより男性的な気もします。 そして、右岸!少ない経験ながら、右岸の方が好みな気がしているので、もっと飲んでみたいです。グラーヴも、「女の子」では決してないけれど、女性ではあるかも?秋冬に本格的にためすのが今から楽しみです 笑
テスト18964
パプクレマンで目覚めたので、季節はずれですがこれまでほとんど飲んでいないボルドー勉強シリーズ。 これは初日は焦げた匂いがきつくて無理!でしたが、二日めから肉厚のブラックベリーの感じと、ブラックオリーブのいい意味でのアクを感じて、なかなか艶っぽいワインに。 三日めのきょうは、シルキーさをましていて色っぽいです。 このあいだ、ワインバーのマスターとボルドーは女王、ブルゴーニュは王というけれど、男女逆じゃないかという話になったのですが、ボルドーもなかなか女性的でもありうるかも、と思った一本でした。 ボルドーを本格的にのむのはまだまだこれからですが…。
テスト18964