ワイン | Etienne Sauzet Puligny Montrachet 1er Cru La Garenne(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャンガン以外は普通の人に戻って、ホッとしているところです(^^)
テスト16233
末永 誠一さん、そそそれはなにかプレッシャーですか(^-^;)いつもまともな投稿をしているつもりですけどね(^o^)
テスト33379
しかし、ホッサーの正体が気になって今日も眠れませ…(´-ω-`)))コックリコックリ。。 長者番付8位くらいのお金持ちか、マフィアのボスか…
テスト32290
大木さん、この前も言ったように私のことは神戸に住むフランス白好きの名探偵時に勘違い野郎と呼んでいただいて結構です(^o^)。たったひとつの真実見抜く!見た目は子供で40肩!頭脳は大人でもメタボその名は名探偵こんなんでました~です(^o^)
テスト33379
白も大好きなのですが、飲む機会が少ない分、ホッサーさんのコメントを楽しみに拝見させて頂いております。 最近ホッサーさんのコメントが学者風からnumero3さん風に変わってきた様に思えます(笑)
テスト27493
Masashi ☆さん、関西人なものでついいちびってしまってすみません。まじめにやります(^-^;) あの赤い仮面をつけた宇宙人さん(スミマセン)のコメントは最近はいつも楽しみにして私の師匠としていやいやひそかに私をののしりさげすむ女王様役として勝手に想像して(変態か)尊敬しています(^o^)
テスト33379
土曜のランチにエチエンヌ・ソゼ・ピュリニー・モンラッシェ1erCruラ・ガレンヌ2013年です。 先月にできたばかりの近所のフレンチ3度目の来訪です。ワインリストが素晴らしくなってきています(と言ってもフランス白のところしか見ませんが)。 ピュリニーのラ・ガレンヌは私の大好きなシャンガンの更に上にあり赤ならブラニーに属するピュリニーでも最高地の一級畑です。 一本筋の通ったミネラルと酸味のぶれない骨格にグレープフルーツの皮やアプリコット・ピーチやラムネも感じます。蜂蜜ナッツや樽由来のバター・ヴァニラ香は感じず上品でなめらかな余韻が楽しめます。 料理も前菜〆サバのフランボワーズ!これはアリ!です。ソムリエが私の選ぶ白を予想していたのではと疑った程です。 メインは蝦夷鹿ですが火入れが上手なのかサッパリといただけました。 やはりここは名店になる予感。予約のとれる今のうちに通いたいと思います。 ソゼのガレンヌ13年とても美味しゅうございました。
テスト33379