ワイン | 仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいワインと素晴らしいお料理…出逢いに感謝します♪(´ω`)
テスト19115
こちこそありがとうございます。 お会い出来る日を 楽しみにしております。
テスト25059
お疲れ様です(^^) お忙しいなかのお料理投稿、嬉しく拝見しました。 がんこおやじワイン、よく見かけるので 飲んでみようと思います!
テスト24359
eccoさん おはようございます。 頑張ります。 がんこおやじ よく見かけるん ですね^^; 気に入って貰えると 嬉しいです。
テスト25059
ピラニアの池…ウケてしまいました笑(^^) 造っている方にお会いすると、愛着も湧きますね!
テスト16233
末永さん 栽培責任者の方でした。 凄く ワイン好きそうな オーラがでてました。 本当 うちの店のスタッフは ワイン好きです。
テスト25059
お料理の方が気になる( ̄∇ ̄;)
テスト18404
Rさん ありがとうございます。
テスト25059
佐土原様 先程、FBで友人のMくんの書き込みをみたのですがご本人様かなあ?
テスト18918
Emaさん ご無沙汰です。 新地のMくんですね。 FB見直して ビックリ Emaさんも 大阪ですか? 世の中狭いですね〜 Mくんの 新店で、チャンスあれば お会いしましょう。
テスト25059
皆さん では 良いお年をお迎え下さい。
テスト25059
先日 羽曳野の 仲村ワイン工房の 方が 来られて 手渡しで いただきました。 感動。 その場で 即 味あわせて いただきました。 マセラシオン カルボニックかな? っと言うかんじ メルローや カベルネ フランを 感じました。 ボルドースタイル 特に サンテミリオンAOCの ワインのような。 お味です。 大阪のワインって よく出来てますね。 ほんと素晴らしい。 ありがとうございます。 セパージュは マスカットベリーA メルロー カベルネS でした。 私が ホールで お客様 と お話ししている間に! ピラニアの池に 肉を、投げ入れる と 同様に 残りのワインは、 ワイン好きの 当店スタッフに 飲み尽くされてました (-_-) お料理は ベーコンを テーマにした お付き出し 三種の料理を 一つに 盛り込みます。
テスト25059