ワイン | Dom. Michel Magnien Gevrey Chambertin 1er Cru Cazetiers(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
う~ん、大変貴重なご意見です~~マニャン買うのは慎重にしようかな~と思います。率直なご意見がすごく参考になります。(そのおかげで予算がほかのワインにまわせます(*´∀`)♪
テスト35804
あくまで個人的な意見ですが、参考になりましたら幸いです。ブルゴーニュは高すぎですね。新世界ならもっと良いのがあるかと思います。
テスト22678
ぱすつぅーるさまのように、ご自分の舌を信じられるかたは、好きです。ヴィニカニーズの方々の評価をすごく参考にしてワインを選んでます(^-^)/ それにしても、大御所のワイン大先輩(ご師匠さま)によると15年前くらいは、ブル、まだ今よりはタッチャブルなのいっぱいあったみたいですね~、ロマネ・コンティも20万円位で、毎年ご購入されてた普通のウカルト・リーマンさまも、いらっしゃったとか。今からでは想像できないですよねー(@_@) 旧き善き時代? レジェンド?ベル・エポック?(^_^)
テスト35804
私の師匠は、先日、高島屋でポツリとつぶやいてました。「ルロワのミュジニーも、昔は4万も出せば買えたけどなあ」。まともな時代は、もう帰ってきませんね。
テスト22678
チャーミングだが、コクや深味に欠ける。 自称ブルゴーニュ通が褒めそやす造り手だが、私にはピンとこない。07が早飲み可なのは認めるが、これで7000円超なら、先日の98ジャドの方が遥かにマシ。 会社の新年会で。
テスト22678