ワイン | Ch. Marquis de Terme(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おーい(^o^)/ 最近vinicaへ顔を出して無いけど?どうしました!
テスト7134
師匠 ご心配をおかけしてます。 忙しい週でしたので、アップをしてないです。今日はアップしました。 10日は楽しみにしてます!
テスト35330
おう、村さ来さん生きてたのね! 10日(日)の参加について色々試行錯誤して、今までにないワイン会にしますので楽しみにしてね!
テスト7134
先ず君に告げたいのは、今回の参加者 俺 須藤さん 澪さん Montefalcoさん(小林さん) モンカゲさん(知ってる?) そして村さ来さん そして新参加者のinaさん で計7名のワイン会になります。 泡が1本 ソアーヴェの飲み比べ3本 赤ワイン2本 スペシャルワインが出ますよ グラッパ1本 料理はご満足出来るのをご用意出来ますから(^-^)v
テスト7134
師匠 連絡ありがとうございます! モンカゲさんとinaさんは、初対面です。 楽しみにしてます。
テスト35330
もう少しでワインリストが出ます。出たらまた連絡します。 初めて行う初めてのスタイルのワイン会。素敵な会になりますよ。 それともう1つ、黒雄鶏会メンバーと交流の有る北陸在住の高山さんが30日上京してきます。 「高山さんを囲んで黒雄鶏会」を開催することになりました。村崎さん参加しませんか。 開催地は神田近郊、30日(土)18時~ 参加予定者 藤木総統、アニキ、須藤さん、澪さん、遠藤、高山さん 今確定してる方です。
テスト7134
師匠 10日の会に気合いあ入ってますね。初めてのスタイルに期待してます。 30日の件、お誘いありがとうございます! 参加します。
テスト35330
村崎さん、おはようございます(^^) 参加承りました。ありがとうございます。 今回の幹事のfujiki総統へ連絡しておきます。 なお詳しいことは10日お会いした時にお話しますね!
テスト7134
師匠 よろしくお願いいたします。 ところで、 トラッチャ・ディ・プレスーラづくし(スーパータスカン3種、キャンティ、キャンティ・クラシコ、リゼルヴァ)の会なんてどうですか?セッティングしていただけたら、ワインは調達します。」 と提案されている方がいらっしゃいますが、どうしますか?値段によると思いますが……10日に相談させてください。 ちなみに、vinicaのTsuyuno Haremaさんです。
テスト35330
先ず10日はソアーヴェ飲み比べのお勉強が出来るワイン会です。初めての試み今回の「ワインを持ち込まないん会」で上手く行ったら、次は黒雄鶏会にても開催を考えてます。そのときはキャンティの飲み比べを考えてみましょう。 それと30日(土)の「高山さんを囲んで黒雄鶏会」は急遽開催が決まったので、参加人数も少なさそうなのでカジュアルなオフ会で開く予定です。 fujiki総統が幹事で「カジュアルにやろうよ!」と言ってますので。
テスト7134
師匠 了解です。ありがとうございます。
テスト35330
村崎さん、おはようございます(^^) 10日のワインリスト 泡 タメッリーニ スプマンテ 白ワイン(ソアーヴェ) アンセルミ カピテル・フォスカリーノ ピエロパン カルヴァリーノ カ ルガーテ ソアーヴェ・クラシコ 赤ワイン フラッチャネッロ Vt.1999年 ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ リゼルヴァ Vt.2005年 *シークレット赤ワインを1本 デザートワイン グラッパ となります。 それともう一点、参加者1名増えました。 黒雄鶏会メンバーの静岡在住の木村さん(argento)です。 これで計8名になりました。
テスト7134
ワインの選択と手配、ありがとうございます。 木村さんは、前回ブリッコ・バルバレスコ2000を持ってこられた方ですね。 熟成したネッビオーロの美味しさを初めて知ったワインです。
テスト35330
当日時間厳守でお願いします。 場所大丈夫ですよね?
テスト7134
明日は、次の予定でよいですよね。 遅れないように行きます。 時間:13時~ 場所:イル・カーリチェ3F 会費:7500円 お題:ワインを持ち込まないん会 &ソアーヴェの飲み比べ
テスト35330
で、村崎さんは他のメンバーにはシークレットにしてますので!
テスト7134
シャトー・マルキ・ド・テルム 2006 カベルネ・ソーヴィニヨン 55% メルロ ー35% プティ・ヴェルド 7% カベルネ・フラン 3% エレガントな香り。樽香がいいです。CSのらしいよい香りを久しぶりに味わいました。 優しいタンニンと、しっかりとした酸味が美味しいです。 名古屋ワイン会 サトーさんの持ち込みです。 ありがとうございます。
テスト35330