Bioldo Prosecco Extra Dry写真(ワイン) by テスト13044

Like!:23

REVIEWS

ワインBioldo Prosecco Extra Dry
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2014-05-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト13044

    BIOLDO PROSECCO EXTRA DRY ビオルド・プロセッコ・エクストラ・ドライ 微発泡っぽくさらっとして飲みやすい。クセはないけど香りが薄く感じ個性も弱い気もするが、料理と一緒にビール感覚で飲むならピッタリ。でもこれ、もしかして抜栓後の時間経過で泡と香りが抜けてる?聞きそびれて不明(^_^;) ¥2,030/本 atヴィノスやまざき ----------------------------------- ■生産国・地域 イタリア・ヴェネト州 DOCプロセッコ ■蔵元名 ヴァルドカ ■品種 グレラ100% ■タイプ・味わい スパークリング・辛口 「ヴァルドカ」は1952年にヴァルドッビアデーネ村にて醸造所をスタートさせて以来、地元の権威者として完璧な質のプロセッコ生産を目指し続け、ローカルな発泡酒だったプロセッコを世界的に有名にした立役者でもあります。現在は661ヘクタールの自社畑内に、593ものぶどう栽培家を傘下に抱え、日々栽培指導にあたり良質なぶどう作りを行っています。ヴァルドカのぶどう畑の大半は、この地区で最も良いとされる標高300~400m南向きの斜面に位置しており、それらの畑のほとんどが立っていられないほどの急斜面。多大な日照量を浴びた完熟ぶどうは手摘みで(当然、機械が入れないため)収穫をされ、一斉に醸造に掛けられます。シャルマ方式で造られる華やかでソフトなスタイルと、良質ぶどうからくるキレときめ細かな泡が特徴のプロセッコが産出されています。 「ビオルド」はわずか4haほどの認可を受けた有機栽培の畑のプロセッコ種のみを使用。極力自然な方法で醸造、瓶詰めされたもので、味わいにもそのナチュラルさが活きている非常にバランスのとれた上級プロセッコです。 ------------------------------- プロセッコとは? イタリアの発砲ワイン「スプマンテ」にはシャンパーニュ方式で作るフランチャコルタ、シャルマ方式で作るプロセッコやアスティがある。プロセッコのぶどう品種はグレラでヴェネト州で作られる。 クリーミーな泡立ちと味わいのフランチャコルタに比べるとプロセッコはビール感覚で楽しめる泡もの。プロセッコの味の特徴は青りんごのような爽やかな酸。クセがなく、飲み飽きしないぶどう本来の味を満喫できる味わい。

    テスト13044

    テスト13044
    テスト13044

    OTHER POSTS