ワイン | Umani Ronchi Villa Bianchi Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
何だか見覚えのある四万竹(^^) iriさん、流石です♫
テスト62742
Yuji♪☆さん ハハハ♪ みか吉さんのレシピを真似して見ました! 美味しかったですよ♡
テスト48850
四万竹にガラムマサラですか‼️ なんか色々衝撃的で、 ハヤトウリも初めて見たしで、 コメントをスクショしてしまいました(笑)
テスト53471
今日私がアップした泡ロゼですが、 iriさんがアップしてたグランキュヴェ白を見て、 カルディに行ったロゼがあったので 買ったんでした! 別の方のお名前を載せてしまったので 修正しました(//∇//)
テスト53471
iriさん❗ はっやいですね!! 思い立ったら即実行派ですね。 お仕事もどんどんさばいていく感じでしょうか…(>_<) 私は、舞茸あるけどハツがなくて、ぐずぐずしている間に… もうびっくりです( ゜o゜).。o○ そして、iriさんの、そのワインで食事全体のバランスを補っていく技は真似できません(^^;
テスト66922
2015 ウマニ・ロンキ “ヴィッラ・ビアンキ” DOCヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ/イタリア あっさりめの晩ご飯に合わせて、イタリアの白ワインを。厚めのボディと旨味で足りない部分を補おうという目論見です。 さてワインです。 外観は、とても明るく艶のある淡めのストローイエロー。エキス分の多そうな色合いで、食欲をそそります。 香りは全体に控えめな感じで、中心にあるのは繊細な柑橘系。 味わいは、旨味が強く酸は柔らかでちょっとオイリーなタッチ。滑らかな口当たりでほんのりした苦味があり、ミネラル感も豊富。 ただし、硬さはなく、全体に尖ったところのない優しい美味しさを感じます。 本日の晩ご飯は、豚バラ肉とハヤトウリ&本シメジの炒め物、アサリとツユムラサキの酒蒸し・生姜風味、四万竹のローストガラムマサラ風味、玉こんにゃくの煮っころがし、鮮魚ブツの山葵ポン酢とゴマ油和え、でした。
テスト48850