ワイン | Maetierra Dominum Quatro Pagos Vintage | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインの飲み頃に当たったときと美味しさは…格別ですよね~♪(*≧∀≦)
テスト19115
モンしゃん。どんなに良いワインも、デキャンタージュしたり日を置いてみても、ホントねた飲み頃ワインにはかなわないって改めて実感しました(^^;;
テスト6790
ピークの飲み頃っていうのは私は正直のところ全然自信ないです 抜栓して3~4日の味の変化はともかく、何年目がいいかなんて全くお手上げですm(__)m
テスト27032
J.Hallさん。飲んだことのあるワインで葡萄品種の特徴を掴んでいないと、分からないです。 クアトロ・パゴスは、2005年のヴィンテージから10本以上は飲んでいて、その美味しさの記憶が何となく…まだ寝かせたりないと(´・ω・`) 来年になればかなり化けるんじゃないかとは思います…多分( ̄∇ ̄;)
テスト6790
クアトロ・パゴス 5日目。最後の一杯。 角の取れた球体のような黒い果実。 濃厚な薔薇香はパパ・メイアン。 力強さと円やかさがバランス良く引き出され、美味しい。 ただ、やはり5日掛けても飲み頃ヴィンテージのようなトロリとしたまったり感が出てこない。 もう1日待っても同じと判断しました。 やはり年月を重ねて寝かせるべきワイン。
テスト6790