ワイン | La Galine Viognier(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カルディでこのワイン見たことないです(>_<) うちの近くのカルディは小さいので。。 でもあったら買いたかったなー! カルディがいれてるヴィオニエ!
テスト18404
ヴィオニエ!!きましたね!! 読んでるとヴィオニエらしさが伝わりますよ!!
テスト18738
ヴィオニエに酸味はあまり求められないですよね。 チキンとかリゾットとか、あいそうな感じ! それにしてもリゾット凝ってるねぇ!
テスト18738
R!さん うちの近所のもショッピングモール内の店でさほど大きくないのですが、地域で並べる商品は違いがあるのかな、、(関東圏の方も投稿されてるようです。) カルディのwebサイトに載ってても店頭にない物もありますしね。
テスト18547
ヴィオニエ飲んでみたいです!(^o^)。 カルディ流行ってますね(#^.^#)。
テスト26666
リゾットの具材は鰤とキノコとパプリカで、塩胡椒とマギーブイヨン、このワインで味付けしただけですf^_^; チーズもなし 炊飯器で炊くより早くできるので最近よく作ってます。
テスト18547
そうですね!たしかに!! リゾット…かなりワインに合いそう!
テスト18738
yumihaさん ローヌやランドックの無名ヴァンドペイものがお手軽価格で結構見かけます(^^) 甘さとほろ苦さの共存が特徴なのかな あとチリのコノスル、コンチャイトロ、アロモ等ですかね☆
テスト18547
このワインは元シャトームートンロッチルドを造ってた醸造家が造ってます。 ヴィオニエらしいワインだと思いますよ! 店舗の大きさによって品揃えは違いますが、店頭で言ってもらえれば取り寄せはできまので(^_^) よろしくお願いいたします(^_^)
テスト7365
yukacyさん masaさん 前に私が回答したコメントが消えてしまってました?>_<?(謎) 良くも悪くも素のヴィオニエ的なのかなと思ってます。 (コンドリューやシャトーグリエ等別格なものは置いておきましてf^_^;)
テスト18547
masaさん ありがとうございます。取り寄せにもチャレンジ?してみます(^^)
テスト18547
masaさん、ありがとうございます! 取り寄せしちゃいます⤴︎ 先日、ヴィオニエ初めて飲んで、他のもの飲んでみたいと思ったところです!
テスト18404
いいっすね〜これ
テスト13044
かわぱんさん シラーとか他の品種のものもあると思うのでそちらも買ってみます
テスト18547
ランドックのお手軽ヴィオニエ カルディで1100円ぐらい(^^) 柑橘系の爽やかだけど甘い香り、口に含むと穏やかな酸味と濃い果実感で日本酒の生酒的な口あたりの柔らかさがあり、ほっとする感じがしました。(もちろん糖分が残ってる甘口というわけではないです) 香草やピール系統の少しほろ苦く複雑味のある後味で余韻も楽しめると思いました。 私は好きな系統ですが、過去投稿の検索だとイマイチと評価してる人も多そうf^_^; さっぱり感やキレ不足、ちょっと舌や唇残る感じに品がない感じはあります。 あと1%ほどアルコール度数が高いか、もう少し酸味があるとバランスよくなるのかな。 テンプラニーリョの安いグランレゼルバとかの鈍いけど(深いとは言えませんw)まったりとかと、同じ方向性を感じましたw 料理は鮭の白子(これが安いです。生とかさっと湯通しはタラ白子より生臭さがあるので無理でしょう)とタラのバター焼き、鰤を使ったリゾットで濃い目に作ってみました(^^)
テスト18547