Ch. L'isle Fort写真(ワイン) by テスト48850

Like!:79

REVIEWS

ワインCh. L'isle Fort(2010)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-11-15
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所池袋・西武
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーターエヌツー

COMMENTS

テスト48850

2010 シャトー・リスル・フォール AOCボルドー・シューペリール 久しぶりのボルドー・ルージュです。7月8日に一度レビューをアップしていますが、印象は概ね変わりませんので、ワインのコメントは省略です。 本当は、右岸のワインを飲もうと思っていましたが、このシャトー、格付けがボルドー・シューペリールで、どちらのサイドかはっきりしません。セパージュはメルロー中心なので、まあ「推定右岸」ということにしておきましょう。 さて、写真の料理はvinicaで拝見して真似したくなって、適当に自分流にアレンジした「豚肉と紅玉の生姜焼き山椒風味」です。 元のレシピを全く認識していませんが、美味しくできました(笑) いちおう作り方を書いておきますね。 1.豚肉を生姜のみじん切り、ホワイトポート、醤油、黒胡椒ペースト、花椒塩でマリネ 2.フライパンにオリーヴ油、バターを熱し紅玉のスライスをソテー 3.マリネした豚肉を加えてさらに炒め、マリネ液も加えて焼き色がつくまで加熱 4.器に盛り、山椒を振る。仕上げにピンクペッパーをあしらって完成。 なんだかレシピのサイトみたいになってしまいました(苦笑)が、みか吉さん、Ayami Miyanagaさん、ありがとうございました☆

テスト48850

ただただ美味しそう♡みか吉さんやAyamiさんはもちろんですがiriさんも相当なお料理上手✨ 推定右岸のボルドーも豚の脂と合いそうです。

テスト55401

うわぁ~♥ 美味しそうです(*^▽^*) 影響を一応受けてみたけど…オリジナル❗っていう貫禄を感じます笑笑 推定右岸のボルドーに合いそうです。だって、(iriさんのお味はいつも複雑だから、想像するのに時間がかかります。)Ayamiさんのレシピよりもお味が濃いと思うから❗ そしてピンクペッパーがかわいいです♥ 味見したかったなぁ~

テスト66922

無性に生姜焼きを食べたくなって、昨日のお昼は生姜焼き弁当を食べました‼︎ my山椒を持ち歩いておけば良かったです(笑)

テスト62742

Yuri Touyaさん 実は、おふたりの生姜焼きを見て、絶対に真似しようと思って、まず紅玉を買いました。そのままコピーするつもりはなかったので、鶏のレバーとラムの肩ロースを買い、どちらかでアレンジするはずだったんですが…両方、別のお料理になってしまい、結局、豚肉に落ち着きました(笑) リンゴを使うこと、山椒の風味を効かせること、このふたつの組み合わせは、あらゆるお肉に使えそうですね!

テスト48850

みか吉さん 美味しいですよ(キッパリ!・笑)今日は、ボルドーの赤に合わせたので、ちょっと濃いめの味付けです。レシピに書きもらしましたが、紅玉をソテーするときにオイスターソースを加えています。これは、昨日の黒酢酢豚の影響ですね! 豚と牡蠣、隠れたマリアージュ(笑)隠し味は、このオイスターソースと花椒ですね。花椒をマリネに使ってビリビリの刺激の元を仕込み、和風の山椒は風味だけをいただく感じです。生姜焼きは、カテゴライズすると洋食になる?のでしょうが、材料や調理法はほぼ中華だと、私は思っているので、思いっきり中華の方向に振ってみました☆

テスト48850

Yuji♪☆さん 山椒と生姜焼きの相性、怖いくらいですね‼︎‼︎ ここにリンゴが加わると、一挙に無敵モード突入です

テスト48850

テスト48850
テスト48850

OTHER POSTS