ワイン | Les Crêtes Torrette | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアの山奥のワインなのにVinicaに速反映ってすごいですね
テスト18090
早目のご帰国何よりです(^-^) そしてまたマニアな地域に挑戦とは意気込みが違いますね‼︎ イタリアっぽくないエチケットですが、ヴァッレダオスタと聞くと納得。 どこに行くんですか⁇ そりゃあそんな気分の時もありますよ〜 「ずっとここにいたい‼︎」って思う時の方が少ないんですから。 何やら私の好きそうなワイン♪ ココファームのも飲んだ事がないので気にはなりますが多分飲まない。 シャルドネUP今日待ってます‼︎笑
テスト7093
「もう、田舎に帰ろうかな…」的な(^^)
テスト16233
梛野さん このワイナリーのシャルドネが13年?連続でトレヴィッキィエーリ受賞してるとか? 実はなかなか有名〜!なのかな?(^_^;)
テスト13246
チャオ!ベッラ♪ 急遽の帰国ですから、ちょっとインパクトのあるやついきたいじゃん♪ ココのシャルドネの事は、さっき知ったのでまだ買ってません!でもいずれ頂こうとは思っとります。 このワインは比較的姫好みだとは思うけど、何かがちょっぴり違う気がする。。。 3日目が美味しかった♪
テスト13246
末永さん トキオ生まれヒップホップ育ちなので帰るところがありません。 悪そうなやつは大体友達デス。
テスト13246
ルージュって言ってしまってるとこがヴァッレダオスタて感じですねー!ココファーム行ってみたいっす(>_<) オサカ生まれの変態育ちなので変態野郎はだいたい友達デス、笑
テスト15261
Takeshiさん こういう国境の際は面白いですよね。 いろんな文化が混ざったりして、過去の歴史背景が....とかそんな話はいいですね(笑) ココファームよりヴァッレ ダオスタ行きたいですよ!
テスト13246
ホームシックでイタリアに帰ってきました。 しかも山奥の村に。。。 イタリア ヴァッレ ダオスタ プティ ルージュ100% (非樽) 山奥の村に引きこもりたい今の気分にピッタリ♪ あ〜、どっか行っちゃいたいっ。 山の味がします。赤い可愛らしい果実の感じなのに素朴で粗野。 バビっと酸があるけどジワっとタンニンが酸をカバー。 美味しいかどうかという判断基準じゃなくて、ヴァッレ ダオスタの山奥の小さな村のワインってだけでヨシ!です。 でもココファームにありそうな味(笑) 行った事もないのに、アオスタの山奥の村を思い起こさせるワインってすごいなぁ〜。飲むだけ旅行で安上がり♪ 少し温度低めが美味しい感じデス。 この赤は土着品種だけど、次回はこのワイナリーの美味しいと有名なシャルドネを飲んでみたい♪
テスト13246