ワイン | Baby Doll Sauvignon Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良いお店ですね〜 レ、レ、レーズン⁈初耳‼︎ 刻みに刻んでペースト⁇ 甘くなりますか⁇ 市販のソースに混ぜるんですか⁇ 分量は⁇ 質問攻め、笑 お好み焼きソースに満足した事がないので気になる‼︎
テスト7093
レーズン硬いんで刻むの大変なんですけど、出刃使って頑張りました。 普段はトンカツソースでやったりしてますが、今日は敬愛するオタフク辛口にまぜてみましたー。 やっぱ若干甘くなりますが、深みが出て良いですよ。ワイン相手だと尚更!
テスト22605
あ、分量はその時のノリで♪ 塩分を左右するものでもないし、B級グルメなので。
テスト22605
私もオタフク辛口派閥にいます。 色々ソースはありますが、オタフク夫人にはかないません‼︎ レーズンはやってみますね‼︎ 他の料理にも使えそう(^-^)/
テスト7093
角打ちワイン NZのSB 典型的な香り、苦味控えめで飲みやすい。 今日は暑かったので、こんなのが嬉しい! 「つまみ持ち込んで下さい」なんて言ってくれるから、お好み焼きを焼いて皿を持って、てくてく歩いて行きました♪ 対赤用に刻みに刻んでペーストにしたレーズンをソースに混ぜるも、青海苔切らしててテンションは下がる。 そして、肝心のピノの写真撮り忘れ(笑)
テスト22605