Marques de la Villa Roble写真(ワイン) by テスト41808

Like!:57

REVIEWS

ワインMarques de la Villa Roble(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-07-06
    飲んだ場所自宅
    買った日2016-07-04
    買った場所信濃屋 豊洲店
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格1380
    インポーターユニオンリカーズ株式会社

    COMMENTS

    テスト41808

    テンプラ(^^) なんですね、知らなかった…ティンタ・デ・トロ(>_<) 一人ブラインドティスティング。開けたては香りを感じず、さらさらで味わいが薄い水っぽく、少しまろやかな果実味を感じる程度。 次第に赤色ベリーの香りが…プラムやチェリー、野いちごのフレッシュな果実の香り。 アタックはそこまで強くなく、非常に滑らかな質感。甘みや果実味、少しの酸味が主張し苦味はあまりない。最後に強めのタンニンを感じる。 メルローと言いたいとこれだが、買って無いので…(^^;)イタリアのサンジョベーゼだな!どや! …一人虚しく外した夜でした。 えー、これ、テンプラ??マジで?(>_<)

    テスト41808

    北海道民は 鶏の唐揚げをザンギと呼びますが、この天ぷら...否、テンプラもスペインでは 色々 呼び名があるようですね(笑) 私は 家ブラインドすると、答えを出せずに グラス2杯目に突入する事あります(笑)

    テスト65275

    私も二杯目にいってしまいました(笑)目が悪いのでコンタクトを外したら自動でブラインドになります(^^)新聞紙要らずの便利な機能を持っている事に昨日気が付きました! 来週北海道行きます!楽しみです(^^)

    テスト41808

    あっ!観光でしょうか(^-^)/ 釧路に来る事あれば、美味しいワイン飲める店ありますんで 是非!\(^^)/

    テスト65275

    今回はベタ?ですが札幌経由で富良野に行く予定です!美味しいワインのお店、良いですね!!北海道ワインも飲んでみたいです(^^)

    テスト41808

    テンプラがメインのワインって 銘柄によって触れ幅が大きいという気がしますよね。 結構飲んでるつもりでも ブラインドってやってみると 中々当たんないですね ( ̄▽ ̄;)

    テスト54335

    ブラインド、全然当たらないです…(笑) このままじゃ只の飲兵衛… 飲む言い訳ができる程度の知識と実力を身に付けたいです!!ただ飲んでるんじゃ無いんだぞ!…と。(^^)

    テスト41808

    富良野は この時期最高ですね♪ 楽しんでくださいね(^-^)/

    テスト65275

    コジモ三世さん、ありがとうございます! 晴れる事を祈ってます(^^)

    テスト41808

    テスト41808
    テスト41808

    OTHER POSTS