ワイン | Castelfeder Glener(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
どこかで見たようなエチケット、あっあの店ね(^^) 来週、アフター会にてピノ・ネロを持参予定です。
テスト7134
遠藤さん、 ピノネロはもともとタマが品薄なのかお手頃価格が少ないですね 千円台はサンミケールくらいであとは大体3〜4千円、も少しお安く買いたいです(^_^);;; アフター会のピノネロ楽しみにしてます(^.^)
テスト27032
J.Hallさん、こんにちは(^^) 7月10日は東京へ戻って来てますか?横浜のイル・カーリチェにてワイン会を開くので良かったら参加しませんか?
テスト7134
遠藤さん、 残念、あいにく7月10日は佐賀です すいませんm(._.)m
テスト27032
そうですか…、それは残念です。またお誘いしますね。
テスト7134
ミニミニプロジェクト第4弾、いろんなピノ:その41 カステル フェデール グレナー 2012 ピノ・ネロ(ブラウブルグンダー) アルト・アディジェ、イタリア チェリーやすみれの薫り 薄くて綺麗な液体がピノ・ネロらしいです こないだ飲んだレゼルバより軽くて親しみやすい 軽いけど酸とタンニンと果実味が良い案配にバランスしていて上品 優雅なミディアムボディのピノ・ネロ、お値段もリーズナブルです(’-’*)♪
テスト27032