Like!:75
3.5
ドメーヌ・ヴァンサン・ジラルダンは1982年ブルゴーニュの南端サントネー村で わずか3haのブドウ畑からスタートしましたが、いまでは17haの畑を 所有し主にコート・ド・ボーヌの各アペラシオンで優良なワインを 生産し、またネゴシアンと手広く活動しています。 最近では、より幅広い品揃えのアイテムをきちんと管理できるようにとムルソーに大きな拠点を構え、フランス国内でもますます注目を浴びている生産者。 試飲会で美味しかったので購入。 綺麗なルビー色にベリー系の香り。 エシェゾーというかフランスグランクリュ特有のニューワールドのピノみたいに鋭いのに一味違う香りです。 濃すぎずしつこすぎずな香りは本当にすごい。 2008年ですが酸味は強すぎずタンニンも強くなく美味しく仕上がっています。 2001年まではDRCのエシェゾーを使用していたそうですが、2008年は違うんだろうなあ… 美味しく頂きました。 後10年は平気で眠っていそうなワインです。
テスト17678
ヴァンサンジラルダンのエシェゾー大好きです♪お値段年々あがってるような…^^;
テスト15524
昔はもっと人気なかったマニアなエシェゾーだったのですけどねえ... ここ数年のブルゴーニュの値上がりは異常です T^T
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドメーヌ・ヴァンサン・ジラルダンは1982年ブルゴーニュの南端サントネー村で わずか3haのブドウ畑からスタートしましたが、いまでは17haの畑を 所有し主にコート・ド・ボーヌの各アペラシオンで優良なワインを 生産し、またネゴシアンと手広く活動しています。 最近では、より幅広い品揃えのアイテムをきちんと管理できるようにとムルソーに大きな拠点を構え、フランス国内でもますます注目を浴びている生産者。 試飲会で美味しかったので購入。 綺麗なルビー色にベリー系の香り。 エシェゾーというかフランスグランクリュ特有のニューワールドのピノみたいに鋭いのに一味違う香りです。 濃すぎずしつこすぎずな香りは本当にすごい。 2008年ですが酸味は強すぎずタンニンも強くなく美味しく仕上がっています。 2001年まではDRCのエシェゾーを使用していたそうですが、2008年は違うんだろうなあ… 美味しく頂きました。 後10年は平気で眠っていそうなワインです。
テスト17678