ワイン | Ochagavia Gran Reserva Carmenére(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブショネには、ばつ! わかりやすいですf(^_^;
テスト70271
しんしんさん、 うちのスタッフにも比較試飲させて勉強してもらう為に取って置いてます(^^)
テスト71236
へー!なんかオーナーソムリエみたい(^^)
テスト70271
いえ、マジシャンです! 健全なワインと比較試飲してみたいでしょー、フフフ(^^)
テスト71236
もう西荻にいくしかないですね。おやすみなさい✨
テスト70271
ブショネ、わからないかもしれないです。ボトルにバツ。笑 しばらくはブショネ比較講座開催できますね。(^_^;)
テスト68958
私も全く同じシチュエーションで ブショネを教えてもらいました(^^;)
テスト65275
お〜っ、 お茶がビアー‼️ そういうワイン講座は貴重です✨
テスト53471
sachiさん toranosukeさん コジモ三世さん 僕もこれが初めて開けるワインなら「微妙なところだけど、こんな味のワインなんだろうな」って思う軽いレベルでした。 抜栓した時のコルクの臭いでは判別できませんでしたので。 ただ、後で飲んでみた時に、いつもと違うと違和感で初めて気付きました。 ブショネは同じワインを何本も開けてないと気付き辛いものがありますよね(>_<) 健全な物と並べて試飲すると一目瞭然なんですけどね グラスで一杯だけ売っちゃた後で気付いたんですよー! 一生の不覚、そのお客さんごめんなさい(T-T) 今度来た時、一杯サービスしてあげようと思いますm(__)m
テスト71236
toranosukeさん このオチャガビアのカルメネールは大変気に入っていて、イタリアンなのにあえてリストに載せてるくらいです。 骨太、フルボディであまり高くないやつ!って要望にバッチリ答えてくれます。 toranosukeさんのワインショップにもある様でしたら、自信を持って販売できる一本だと思います(^^)
テスト71236
ブショネこわい… 嗅いで知っときたいです(>_<)
テスト66922
みか吉さん ワインを飲み続けていればいつかは当たりますよおー(* ̄∇ ̄)ノ
テスト71236
ブショネですかぁ‥
テスト46002
mutsumiさん もしや、あのスプマンテの…はブショネとか⁉
テスト71236
一本ブショネでしたよー(>_<) 味見をしたらブショネだったので、常連さんに、これがコルク臭ですよって比較試飲をさせてあげました。 あー、違うね!って驚いてました。 レストランでティスティングして、この臭いがしたらNG出してねって、プチワイン講座でした(^^) カルメネール グラン レゼルブ 土っぽい香りに、カシス、ブルーベリー、茶系スパイス、バニラ 凝縮した果実味、豊富なタンニン、がっしりしたフルボディ
テスト71236