ワイン | Winery Shikinen Black Queen and Muscat Bailey A(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
へぇー!すごい! やっぱり土地のワインには土地の食べ物!
テスト13246
シェリー香でてても飲めたならいいですね! 観光地とか個人酒屋とかではとんでもない保存状態の売れ残りとかありますね 飲めてよかったですね
テスト18090
ケンズィさん マジックですよ〜♡ 生ハムがも少しあれば空にできたかもー
テスト17214
なぎさん ホントホント! 体に悪いわけじゃないし! 生ハムさま(*´ー`*人)感謝! 保存大事。
テスト17214
故郷のぶどう園で夏に買ったもの。 ビンテージに惹かれて買ったけど… 日本ワインで熟成長いものってなかなか見かけないし… 今思えば、野ざらしな店舗でしたなぁ。 セラーなんて当然なし。 2005ってことは、夏の暑さを6〜7回くらいは…? 案の定、なんだか独特な香り( ´Д` ) インク、お醤油、プリンのカラメル。 何よりシェリー香満載。 あ、けど、それはシェリーやヴァンジョーヌ的な作り方だったのかも?と想像。 幸いなことに、シェリーには生ハム!ってことで、冷蔵庫には、これまた故郷の生ハムが! なんとまぁ、合うではありませんか。 これでハーフくらい行きました。 2日目もあまり変化せずでしたので、残りはお料理行きにします。 ワイン捨てるとこなし♡
テスト17214