ワイン | Dom. Chevillon Chezeaux Nuits Saint Georges 1er Cru Les Bousselots Blanc(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2006年は美味しいのに当たることが多い気がします♪ 好きなヴィンテージ(^^)
テスト16233
末永さん、そうでしたか(^o^) 私としては2005年を推したいところですが、前に死んでいた05年を飲んだので結果として06年を入手しました。確かに当たり!です。少しずつ飲んで、明日が楽しみです…ああっ又しても全部空けてしまった!
テスト33379
つい飲み過ぎてしまうのは、美味しいワインということですね笑(^^)
テスト16233
ホッサーさん、likeありがとうございます。 これは渋過ぎますね(^-^)もう一方のシュヴィヨンさんに負けない造り手ですね。赤もすごくお上手でレ・サンジョルジュのバックビンテージは素晴らしかったです。赤屋の白は上手いって言いますし、白もお上手なんでしょうね。
テスト22164
Hideki☆さん、コメントありがとうございます。 もう1人のシェヴィヨンさんの方と親戚関係のドメーヌでした。ロベールさんの方もニュイ・サン・ジョルジュ・ブランを作っているようですね。ピノ・ブランらしくてそちらも気になってます。
テスト33379
そうですよね。こちらも、アンリ・グージュの畑で突然変異したピノブランのクローンなんでしたっけ?ニュイのブランはシャルドネ100%ではないことがあるので、ボーヌとは異なる面白みがありますね。 引き続き、宜しくお願いします。
テスト22164
この06年は85%シャルドネで15%ピノグージュのようです。各ビンテージでセパージュが50%ずつになったりと色々変動するようです。もう1人のシェヴィヨンさんの方はピノグージュ(ピノブラン)100%のセパージュでニュイサン・ブランを作っているようですね。元祖のドメーヌ・アンリ・グージユのニュイサン白ペリエールとのみ比べてみたいです(^o^)
テスト33379
ニュイサンジョルジュの白、 シェヴィヨン・シェゾーの1erCruブーセロ2006年です。熟成のころあいも良く酸味とミネラル感のバランスはとても良いです。10年のような華やかな感じはありませんが樽香はたっぷり感じ余韻も深く続いて後から追いかけてくるような旨味を感じとても美味しいです。
テスト33379