Matua Marlborough Sauvignon Blanc写真(ワイン) by テスト13044

Like!:115

REVIEWS

ワインMatua Marlborough Sauvignon Blanc(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-06-12
飲んだ場所自宅
買った日2016-04-24
買った場所マルナカ玉津
購入単位ボトル
価格帯
価格1421
インポーターサッポロビール

COMMENTS

テスト13044

MATUA Regional Sauvignon Blanc Marlbourough マトゥア リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ2014 昨日、子供達は参観日だったので明日はお休み。という事で明日、爺ちゃんに釣りに連れて行ってもらう事になり、爺ちゃんばあちゃんの家に嫁さんと一緒にお泊り。俺はお家で1人残留〜 ゆったり1人でワイン♪( ´▽`) マルナカ玉津でワゴンセール▲30% ¥1,421 初日3.5+ 外でNZ・マールボロのSBを何度か飲んでものすごく気にいってたんだけど、家飲みではほとんど飲めてなかった。たまたまスーパーで▲30%で売っていたのでGet!通常価格でいくと¥2,000の壁を超えた価格帯。 色は薄い。 飲んでみると...おお〜外で飲んで気に入ったレベルのワイン。以前シレーニを自宅で飲んでちょっと違うなって思ったけどこれは期待どおり! SBの苦味、ピーマンとか青草っぽいんだけど決してマズい苦味じゃなく美味しい苦味。そして下にピリっと感じる酸味。料理と一緒に飲んでも負けない。でも料理の邪魔をしない。良いね〜NZマールボロ。 UNDER¥1,000のSBも美味しいのがあるけど、やっぱりこの価格帯は違うな〜 特に白は_φ(・_・ ---------------------------- フレッシュなハーブのニュアンスとクリスプでシトラスフルーツの味わい、酸とのバランスが楽しめます。 ワインのタイプ 白   やや辛口 産地:ニュージーランド /マールボロ 生産者:マトゥア MATUA 輸入元:サッポロビール ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 合う料理:海老とレモンのリゾット 飲み頃温度:8~10℃ ※スクリューキャップ品 ※2015年7月14日発売 受賞歴 IWSCにて3年連続(2012~2014年)ニュージーランド・ワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー受賞 2013年香港IWSC、ニュージーランド・インターナショナル・ワイン・ショー、中国ワイン&スピリッツアワード 金賞受賞 2013年サンフランシスコ・インターナショナル・ワイン・コンペティション 金賞ならびに最高金賞(クラス最高賞)受賞 生産者・生産地情報(マトゥア) ニュージーランドを代表する品種ソーヴィ二ヨン・ブランをニュージーランドで初めて生産したワイナリー。MATUAはマオリ語で’総本家’。ニュージーランドソーヴィニョン・ブランのパイオニアとして知られるMATUA創設者、ビルとロス・スペンスが1969年にニュージーランド初のソーヴィニヨン・ブランを植林したのが始まりです。目的は最も優れたブドウ畑から最高のフルーツをつくることであり、それはニュージーランドのワイン界の革命でもありました。今日、このワイナリーの挑戦によりニュージーランドは、世界的にフレッシュでバランスのとれたソーヴィニヨン・ブランの産地として有名になりました。

テスト13044

テスト13044
テスト13044

OTHER POSTS