Matua Marlborough Sauvignon Blanc
マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン

3.00

94件

Matua Marlborough Sauvignon Blanc(マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • ライチ
  • 洋梨
  • パイナップル
  • パッションフルーツ
  • マスカット

基本情報

ワイン名Matua Marlborough Sauvignon Blanc
生産地New Zealand > South Island > Marlborough
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ94

  • 2.0

    2017/03/27

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    これ、スーパーやら、ワイン屋さんでも 割とよく見かけます。 インポーターのサッポロさんが力入れてる商品なんかな…。 パッと見は若干黄色があるけど、 水に間違えそうな位に透明。 キレあるソーヴィニヨン ブラン。 SBが美味くなる季節が近づいてきました‼︎ マトゥアは、NZ語で、総本家 と言う 意味らしい。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2017/02/27

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    東京マラソン完走記念に?ニュージーランドのSauvignon Blancでお祝い⁇柑橘系の香りが、爽やかなSB、透明感ある微発泡で少し甘さの余韻もあるが、少しあっさりし過ぎているような?…4時間越えたら贅沢言うな⁉︎(笑)追記:やはり翌日の方が美味しいような…南半球のSBは二日目に限る⁇

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2017/02/19

    (2014)

    持ち寄りクラス会-5 お料理上手なマダムお勧めの逸品。SBらしいベジタブル感よりもフルーツ感が上回る。ノーマルタイプより美味しいかも!

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 4.0

    2017/01/29

    (2015)

    ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン。この香りを嗅ぐといつも決まって想像させる夏の草原や青い海の爽やかな風のある風景。またエチケットやボトルのカラーが想像をさらに強くする。フレッシュで果実味たっぷり青臭い草のようなピーマンぽさも感じる。海老のグリルレモン添えとパクチーとオニオンのサラダに合わせました。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2017/01/26

    (2015)

    乾杯のソーヴィニヨンブラン@ニュージーランド 好きな香りです

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2017/01/18

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    マトゥア リージョナル ソーヴィニョン ブラン マールボロ ソーヴィ二ヨンブランをニュージーランドで初めて生産したワイナリーの創設者ビルとロス。シトラス感が詰まったジューシーな白。MATUAはマオリ語で総本家だそう。 爽やかでおいしいですよ。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/12/29

    (2014)

    ヴァンソーブル 忘年会

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/12/25

    (2015)

    グレープフルーツのような柑橘系の香りの爽やかなソーヴィニヨンブラン! きれいな黄緑色で、飲み口はとてもスッキリしている。 さっぱりとした魚介系の料理と相性抜群のはず

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 2.5

    2016/12/19

    (2015)

    スッキリ、美味しい❗

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/12/13

    (2015)

    ジャケ買い

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 4.0

    2016/09/30

    (2015)

    札幌の丸井今井で試飲を行っていて購入。 よく冷やして飲むと美味い!! 手頃な価格の白ワインにありがちなえぐみは一切なし。スッキリした甘さと後味で、本格的な食事の前にオリーブや生ハムと頂くのが良さそう。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/09/14

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ハーブ感増強+果実味プラスで分かりやすく美味しいときいた、ニージーランドのソーヴィニヨン・ブラン たしかにそんな感じで、冷やすとハーブ全面に、室温に向かうにつれて果実味もじわじわ。 ハーブ感に合わせる形でブラックペッパー入りカマンベールチーズは正解でした。チーズ➡ワイン➡チーズ➡ワインのエンドレス♪

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/08/31

    (2014)

    白その3、ニュージーランド、マールボロのソーヴィニオンブラン2014年です。緑と草のニュアンスが強くジューシーなSBです。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/08/15

    (2014)

    しっかりしたソービニヨンブランの香りや味わい。ハーブや青みもかなり濃い感じで

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/08/11

    (2014)

    ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン 柑橘系バリバリっス

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/08/10

    (2014)

    ニュージーランド、マールボロのソーヴィニヨンブラン。 マトゥア2014。 少し還元気味だけど、典型的なパッションフルーツの香りで、マールボロのソーヴィニヨンブランだと想定できる。 味わいはフレッシュ フルーティー。 ガブガブいってしまう楽しいワイン♪

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/08/08

    (2014)

    同僚と(^^) 2本目も白(^-^) やはり飲みやすい、美味しい白でした(^_^)

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/07/31

    (2014)

    夏の白

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/07/30

    (2014)

    ¥安売りで1200くらい 思ったより甘い

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/07/17

    (2014)

    日本で飲もう最高のワイン 2016 プラチナメダル受賞 MATUA 2014 SAUVIGNON BLANC MARLBOROUGH NEW ZEALAND

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/06/12

    (2014)

    価格:1,421円(ボトル / ショップ)

    MATUA Regional Sauvignon Blanc Marlbourough マトゥア リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ2014 昨日、子供達は参観日だったので明日はお休み。という事で明日、爺ちゃんに釣りに連れて行ってもらう事になり、爺ちゃんばあちゃんの家に嫁さんと一緒にお泊り。俺はお家で1人残留〜 ゆったり1人でワイン♪( ´▽`) マルナカ玉津でワゴンセール▲30% ¥1,421 初日3.5+ 外でNZ・マールボロのSBを何度か飲んでものすごく気にいってたんだけど、家飲みではほとんど飲めてなかった。たまたまスーパーで▲30%で売っていたのでGet!通常価格でいくと¥2,000の壁を超えた価格帯。 色は薄い。 飲んでみると...おお〜外で飲んで気に入ったレベルのワイン。以前シレーニを自宅で飲んでちょっと違うなって思ったけどこれは期待どおり! SBの苦味、ピーマンとか青草っぽいんだけど決してマズい苦味じゃなく美味しい苦味。そして下にピリっと感じる酸味。料理と一緒に飲んでも負けない。でも料理の邪魔をしない。良いね〜NZマールボロ。 UNDER¥1,000のSBも美味しいのがあるけど、やっぱりこの価格帯は違うな〜 特に白は_φ(・_・ ---------------------------- フレッシュなハーブのニュアンスとクリスプでシトラスフルーツの味わい、酸とのバランスが楽しめます。 ワインのタイプ 白   やや辛口 産地:ニュージーランド /マールボロ 生産者:マトゥア MATUA 輸入元:サッポロビール ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 合う料理:海老とレモンのリゾット 飲み頃温度:8~10℃ ※スクリューキャップ品 ※2015年7月14日発売 受賞歴 IWSCにて3年連続(2012~2014年)ニュージーランド・ワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー受賞 2013年香港IWSC、ニュージーランド・インターナショナル・ワイン・ショー、中国ワイン&スピリッツアワード 金賞受賞 2013年サンフランシスコ・インターナショナル・ワイン・コンペティション 金賞ならびに最高金賞(クラス最高賞)受賞 生産者・生産地情報(マトゥア) ニュージーランドを代表する品種ソーヴィ二ヨン・ブランをニュージーランドで初めて生産したワイナリー。MATUAはマオリ語で’総本家’。ニュージーランドソーヴィニョン・ブランのパイオニアとして知られるMATUA創設者、ビルとロス・スペンスが1969年にニュージーランド初のソーヴィニヨン・ブランを植林したのが始まりです。目的は最も優れたブドウ畑から最高のフルーツをつくることであり、それはニュージーランドのワイン界の革命でもありました。今日、このワイナリーの挑戦によりニュージーランドは、世界的にフレッシュでバランスのとれたソーヴィニヨン・ブランの産地として有名になりました。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/06/11

    (2014)

    価格:2,100円(ボトル / ショップ)

    グレープフルーツの香り。ニュージーランド。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.0

    2016/06/04

    (2014)

    フルティーな香りと若干の青臭さ、飲み口はスッキリしているが、酸のキレがいまいち。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/06/04

    (2014)

    フレッシュなハーブと爽やかな柑橘系の香り。ザ・ソーヴィニヨン・ブラン!

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 4.0

    2016/05/29

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ニュージーランドのソーヴィニオンブランは深みがあって美味しい

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/05/22

    (2014)

    NZのソーヴィニヨン・ブラン 爽やか♪

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/05/22

    (2014)

    価格:1,800円(ボトル / ショップ)

    ニュージーランド ソーヴィニヨン・ブラン 香りは、柑橘系。 ひとくちめ、口の中いっぱいに柑橘の爽やかさが広がる。 飲んだ直後、グァバ感と、柑橘類の苦味が。 結構、しっかりしている。 生春巻にも、あったけど、これだけしっかりしているなら、レモンに、ほんのりバターをあわせて作るレモンクリームのシヨートパスタにすれば、よかったかも。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/05/18

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ソービニョンブランらしい青みのある、柑橘系のとても良い香り… お料理の邪魔をしなさそうな飲み口でした… マトゥアはNZに初めてソービニョン ブランを持ち込んだ総本家だそうです… リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ 新 作 マトゥア 格 - 種 ソービニョンブラン100% ビ 2014 ス 白 辛口 シ 2,040円(/B)

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/03/29

    (2014)

    釣ったニジマスをお刺身に。久しぶりのお刺身で頭がいっぱいで、シャブリかプイイ・フュメを買いに行ったらお店にないぢゃないの!ミッドウェストのアメリカ人は濃い味か甘めが好き。 しかたなかマールホローのソーヴィニヨン・ブラン。冷やしたらニジマスの刺身と気分に合った。毎日勉強です。

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/03/20

    (2014)

    カチョー宅@シンガポール。やはり、土地柄AUやNZのワインが多いのだそうな。 とってもスッキリ、グリーン香も低くて飲みやすいSB

    マトゥア マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(2014)