Dom. de La Romanée Conti Échézeaux写真(ワイン) by テスト17678

Like!:115

REVIEWS

ワインDom. de La Romanée Conti Échézeaux(2002)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-10
飲んだ場所代官山タブロウズ
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格128000
インポーター株式会社ファインズ

COMMENTS

テスト17678

ヴォーヌ・ロマネ村にある、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティが所有するエシェゾー畑から収穫されたピノ・ノワール種で造られた赤ワイン。 エシェゾー畑の面積は4.67haで、年間生産量は約2万本。 ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティの中ではもっとも早熟で、早くから楽しむことができます。人気の高い商品ながら、8つの特級ワインの中では比較的手に入れやすいのが特徴。“グラン・エシェゾーの弟”と紹介されることも。 ちなみに『グラン・エシェゾー』は、ロマネコンティの北に広がる3.52haのグラン・エシェゾー畑で収穫されたピノ・ノワール種のブドウで造られたもの。 この名前は当時、エシェゾー畑より面積が広かったことから、“グラン・エシェゾー(エシェゾーより広い)”と名付けられました。 ただ現在はエシェゾー畑の方が広く、生産量も『エシェゾー』の方が多くなっています。 『グラン・エシェゾー』は、まるでジャムを濃縮したかのようなブラックチェリーやブラックベリーのアロマが特徴的。 酸味とタンニンのバランスが良く、とても芳醇で気品のあるワインです。 “深い森を散策する夢見がちな貴族”と例えられることもあり、『エシェゾー』よりも複雑な香り・味わいを持つと評されています。 ちなみに、エシェゾー畑もグラン・エシェゾー畑もドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ社が所有しているのは一部。 ドメーヌ・デュ・クロ・フランタン、ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ、ドメーヌ・デュージェニー、ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スールなどさまざまなドメーヌがそれぞれ畑を所有しているため、D.R.C以外にもエシェゾーやグラン・エシェゾーという名のワインは多く存在しています。 昔は1万ちょいあったら買えたワインが今はこんな値段というのは恐ろしいことです。 その頃はワインが安かったのでそんな値段で買う人は本当にわかっていた人かお金持ちだけでしたが。 注ぎたては香りがそこまで強くありません。 徐々にベリーの甘い香りがしてきます。 革、土、バラの香りが徐々に。 早飲みできるDRCですので十分熟成しておりました。

テスト17678

恐ろしや恐ろしや…( ̄▽ ̄)

テスト16233

なんだか昔の値段を知っているとDRCにそこまでメロメロになれず...

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS