ワイン | Dom. Monpertuis Châteauneuf du Pape(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
色々地域を広げるのも楽しいですよね 2001年かぁ 何してたかなぁ。 高校生でした! ドラクエで最短でラスボス来たけど 体力とか低くて魔法も十分使えないって感じなのかな? 笑。 でもね そんな私もワイン歴は2年ちょっとで ラスボス来たけど薬草とかポーションとか使いまくってやっと立ってられる感じだよ /(^o^)\
テスト37415
futtaさん、里ちゃんよりかなり年齢お若いじゃないですか(*゚ェ゚*)思いっきり計算してしまいましたよ(笑) ワイン歴は同じ歳くらいですが(。-∀-)ニヒ♪ 里ちゃんも、子鹿並みにガクガクブルブルで立っていられる感じです(T▽T)アハハ! でもお互いワイン楽しみましょう!
テスト69424
里ちゃんさん いつも美味しそうなワインを飲まれてますね!(°∀°) ワインアドヴォケイト誌で96点!?南瓜は評価が高いと試したくなるタイプです(笑)
テスト71562
あどゔぉけいとし。。(笑) 里ちゃんポイントは、90点ww シャトーヌフ・デュ・パプは、当たり外れがかなりあるみたいな話しを聞いていたので、、 クジ運のない里ちゃんは、諦めてましたが、美味しかったですヽ(´ρ`)ノ
テスト69424
パーカー氏がワインに点数つけてる雑誌みたいです(°∀°)ノ読んだことありませんが(笑) くじ運かぁ、南瓜ならハズレを引きそう。。。(>_<) ですが、ブショネは未体験です(°∀°)ノ
テスト71562
里ちゃんは、あります(笑) なんだ、この味?という感じがします。 どのワインで体感したか忘れてしまいましたが、、すっかい?味でした(*゚ェ゚*)
テスト69424
おっ、ヌフパブですね~。 今年は世界一周かな。(^-^)
テスト52772
すっかい!? 関東の方でも使うんですね!(°∀°) それはそうと、すっかいワイン。。。ワインビネガーみたいな感じですか? まぁ飲むのはキツイですよね 汗
テスト71562
チャレンジワイン❗ 美味しいと、より嬉しくて、テンション上がります~✨
テスト66922
自分も2001年のシャプティエのヌフパプを飲んだら熟成でとっても優しくて美味しかったですねーこれくらいが程良い飲み頃かも♪ ちなみに自分もまだワイン飲み始めてちょうどまだ4年なのでもっと勉強しないとなぁ〜と思う今日この頃
テスト40956
どらさん、夢は世界一周☆(≧∀≦*)ノw とりあえず、今年はボルドー以外も少し挑戦しようと思います! 違うブドウ品種に挑戦、、とも言えます(笑)
テスト69424
カボチャさん、そういえば今住んでる茨城の方言なのかしら(*゚ェ゚*)笑笑 すっぱい?悪くなってる味?みたいな。。 酸化とブショネ、どう違うのかしら。。
テスト69424
みか吉さん、そうですね(o´∀`o)ノ 恐る恐るチャレンジ(笑) 発見があるはずです!みか吉さんのワインも参考にしまっす。。お料理は、素晴らし過ぎて里ちゃんには無理(笑)
テスト69424
YDさん、やはり年代、、大事ですねぇ +゚。*(*´∀`*)*。゚+ でもワインの種類でなかなか手が出ません(笑)掘り出し物があれば、積極的にチャレンジしてみます。ブショネが恐いなぁ。。とも思いますがw
テスト69424
シャトーヌフのV.V.で2001VTなんて…羨ましいな~❤(^ー^) 今までの里ちゃんの投稿で、一番飲んでみたいかも⁉って、いかにボルドー&ブルゴーニュ音痴か、バレバレですね( ̄▽ ̄;)
テスト43873
剛さん、里ちゃんはボルドー以外は全く(笑) ドキドキしながら挑戦した甲斐がありました!美味しかったので、また飲みたいです +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 他国にはなかなか飛び出せない里ちゃんです (T▽T)アハハ!
テスト69424
知らない地域、品種のワインで当たりを引くと、徐々に冒険心が芽生えますね(^^) 僕もボルドー大好きなので、里ちゃんさんのボルドーに軸足を置きつつの他地域の挑戦、楽しみにしています♫
テスト62742
Yujiさん、ありがとうございます(*´∀`*) 飲み慣れたボルドーからの、冒険はなかなか勇気がいりますが楽しみながら飲みたいと思っています!コメントは、ボルドー以上に初心者丸出しになっちゃいますがよろしくお願いします(笑)
テスト69424
丸2年って…同じですよ(´⊙ω⊙`) そしてこの違い… 絶対美味しいですよね〜 って飲んだことないんですけど、 皆さんが美味しいって言います! でも始めからなぜ放置したのですか?
テスト53471
toranosukeさんも、丸二年ですか! いやいや、里ちゃんほんとに何もわからず飲むばっかりで、、(T▽T)アハハ! ヌフは、すぐには良さが出ないと聞いて2時間ちょいくらいは抜栓してそのままにしてました。 抜栓後は、もしかしたら好みではないかもと思う香りでしたが、、放置後は華やかな好きな香りがしました。年代的にデキャンタはどうかなぁと思いしなかったのですが、、里ちゃんお勉強不足でして。。 toranosukeさんに、ほんといろいろ教えて欲しいです σ(´~`*)
テスト69424
閉じてる時も飲んだ方が美味しいと、僕は思ってます。もはや期待値を呑めるみたいな、、 飲み頃じゃないボルドーも、あぁ、こうなりそうだなぁと思うと鼻の下伸びますね 笑 ヌフパプで一番最初好きになったのはル ビュー ドンジョンでした。衝撃受けてしばらくローヌしか飲みませんでした 笑
テスト68192
Hitoshiさん、ありがとうございます! なるほどですね、、違いを楽しむのも良いですね( ´艸`)ムププ 予測飲みですね!ル ビュー ドンジョン。ぜひ飲んでみたいです。いや、飲みます。どのヴィンテージがよいのですか?
テスト69424
! デュパプ! 里ちゃんのやる気が半端ない(≧∀≦) でも美味しそうでよかったなりね。
テスト39661
haruyamaさん、こちらはよかったですね〜!美しいワインでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+ また飲みたいです!
テスト69424
シャトーヌフ・デュ・パプ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2001 セクレ・ド・ガブリエル 。 ちょっと今年は、ボルドー以外も知ろう ヽ(´ρ`)ノということで。 夕方に抜栓し、放置。 難しそうなワインのイメージがあったので、ちょっとビクビクしながら、いただきます。 えーーー、うまい(*゚ェ゚*) 抜栓した直後と、今と香り全然違いますね。 カシス、、あとカカオっぽい。ほかの表現はお勉強します(笑) 口に含むと、とても繊細で優雅。 果実味も素晴らしいですが、このヴィンテージおかげでトゲトゲしさは全くなし。 舌にずっと残ります。 状態によって、人の意見が参考にならないかもしれないワイン。 今回は、大当たり(。-∀-)ニヒ♪ 知人に、、里ちゃんのワインの歴史は←丸2年ぽっち。 「ドラクエで最短でラスボス来たけど経験ポイントが少ないかんじ」と言われ(笑) はい、その通りです(T▽T)アハハ! でもいいんです。今年は、挑戦です!
テスト69424