ワイン | Dominique Laurent Nuits Saint Georges Numero1 Vieilles Vignes(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おやおや(o_o) なんだかナイトでしたか。 2012でも安定していないパワー…ううんっ 飲んで唸りたいなぁ〜 今日は晴れていますように!
テスト17214
なんだかなぁ〜な気分なんですね笑 そんな気分でも手を抜かずに飲むとは〜 Irshunさんのデカンタ技を経験してみたいです(^^)
テスト16233
まなみさん なんだかナイトですよ〜( ;´Д`) 歳頃なんで(笑) 明日も晴れますように!
テスト29067
末永さん なんだかなぁ〜ですよ( ;´Д`) いや、手を抜かぬゆえに酔っぱらう ってやつです(笑) デカンタ、技なんて言えるレベルじゃないんです(ノ_<)
テスト29067
なんだかなぁ〜(´Д` ) そんな夜。 抜栓したのはドミニク・ローランのニュイサンジョルジュ ヌメロ1 vv 2012。 色はピノにしては濃いめのルビー。 香りは、ラズベリーやクランベリー、イチゴやプラム、チェリーなどの果実に、若干のバラ、鉄、そしてバニラなどなど。 果実香もさる事ながら、ややスパイシーな要素も感じられ。 肝心のお味は… 酸が支配的でタンニンも落ち着かない… そうだよね。2012のニュイサンジョルジュでしたね。 で、普段滅多にブルゴーニュには使わないデカンタ先生の登場です。 僕の中では1h〜1h30mの予定でしたが実際には2h30くらいからグラスでゆっくりがちょうど良い ただ、この時期のデカンタ放置は室温とのたたかいですのであまりやりたくないのが本音です。 フレッシュで豊かめの酸味。 穏やかめではあるが、シッカリとした骨格のあるタンニン。 凝縮感のあるフレッシュな果実味 余韻はエレガントに。 抜栓直後はアレでしたが、時間と共にバランスされ徐々にポテンシャルを発揮していきます。力強くパワフルでありながらエレガントなワインへ。 酔っているので後のコメントはご想像にお任せです…(ノ_<)
テスト29067