Like!:5
3.0
ボデガス・ヴォルヴェール 2012 ホルフェ・オルドネスとラファエル・カニサレスの共同生産・共同所有によるもの。 ワイナリーはDOラマンチャの東に位置しこの地域の最も優れたテロワールを所有。 総畑面積は95ヘクタール、標高660メートルに位置し、平均樹齢が40年。 下層が大きな河石となる、砂利質の土壌(最大深さ1メートルにまでわたる)は、鉄分と粘土質、石灰岩を豊富に含む。ブドウ1本からの収穫量は大変少なく、1本あたり1~2kgしかとれないそう。この土地の気候は、冬は寒く、夏になると昼間は暑く夜間は涼しく、非常に乾燥しているらしい。 ワインのブドウはフィンカ・ロス・フンカレスと呼ばれる29ヘクタールの単一畑から収穫され、1957年に植樹されたものらしい。 テンプラニーニョ100% 樽でマロラクティック発酵させ、14ヶ月間フランス産のオーク樽で熟成。 PP91点。 アロマはブラックベリー、プラム、レーズンなどの濃い黒の果実、腐葉土、微かな杉やミント系ハーブ、ペッパー、カカオなど。 カシスやプラムの濃い果実味、酸やタンニンもしっかりしていて若さを感じるが、深み、凝縮感のあるストラクチャー、余韻はバターやブラックコーヒーなどのロースト、リコリスなどの甘草系が残る。 まあ、いわゆるスペインワインって感じかな。コスパは悪くないが、特筆することもなく、インパクトには欠けるかも。 バランスは良いと思うので、デイリーには良いかも。だが、アルコールが強めなので気をつける必要ありかなw
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボデガス・ヴォルヴェール 2012 ホルフェ・オルドネスとラファエル・カニサレスの共同生産・共同所有によるもの。 ワイナリーはDOラマンチャの東に位置しこの地域の最も優れたテロワールを所有。 総畑面積は95ヘクタール、標高660メートルに位置し、平均樹齢が40年。 下層が大きな河石となる、砂利質の土壌(最大深さ1メートルにまでわたる)は、鉄分と粘土質、石灰岩を豊富に含む。ブドウ1本からの収穫量は大変少なく、1本あたり1~2kgしかとれないそう。この土地の気候は、冬は寒く、夏になると昼間は暑く夜間は涼しく、非常に乾燥しているらしい。 ワインのブドウはフィンカ・ロス・フンカレスと呼ばれる29ヘクタールの単一畑から収穫され、1957年に植樹されたものらしい。 テンプラニーニョ100% 樽でマロラクティック発酵させ、14ヶ月間フランス産のオーク樽で熟成。 PP91点。 アロマはブラックベリー、プラム、レーズンなどの濃い黒の果実、腐葉土、微かな杉やミント系ハーブ、ペッパー、カカオなど。 カシスやプラムの濃い果実味、酸やタンニンもしっかりしていて若さを感じるが、深み、凝縮感のあるストラクチャー、余韻はバターやブラックコーヒーなどのロースト、リコリスなどの甘草系が残る。 まあ、いわゆるスペインワインって感じかな。コスパは悪くないが、特筆することもなく、インパクトには欠けるかも。 バランスは良いと思うので、デイリーには良いかも。だが、アルコールが強めなので気をつける必要ありかなw
テスト1899