ワイン | Ch. Pesquie Cuvée des Terrasses Rouge(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕もローヌには甘いです(笑) コスパがいいものが多いですよね。 これは未体験なので飲んでみたいです^ ^
テスト54217
コスパならこのペスキエかなりいい線いってますよ♪是非お試し下さいっ!おすすめですよ!
テスト53112
Takayuki さん、最近はブルゴーニュワインが主になって来た私ですが、何を隠そうローヌワインは以前良く飲みました。取り分けこのペスキエには随分お世話になりましたね。今年はここのカンテサンスを1本飲みました。
テスト36267
おおっ!カンテサンスいいですね♪ 古酒になるとブルゴーニュもローヌも似通ったニュアンスが現れてきますよね♪ たまにはボルドーも飲みたくなるし…結局ワインが好きなのです(笑)
テスト53112
ローヌ、ラングドック及びスペインには概ねあまいWA誌(笑)とりわけこのシャトー・ペスキエはロバート・パーカーのお気に入りのようです。 グルナッシュ×シラーという典型的なローヌのセパージュ…プラムやブラックチェリーを想わせる黒系果実の香り、この滑らかでエレガントな味わいはさすが高得点ワインだと思います。
テスト53112