ワイン | Cave d'Occi Zweigeltrebe(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この品種は私が見学に行ったときには無かったように思います☆新しい葡萄にどんどん挑戦する…凄いです☆
テスト30148
makiさん たぶんこれが初ヴィンテージかな?! とにかく色々試して目指すはその場所で一番美味しくできる葡萄を作ることみたい。 新しい生産地やからできることよなぁ〜! こんなんもしボルドーとかで葡萄引っこ抜きまくって植え替えてたら、たぶん所有者でも捕まりますよ!←なんかそんなルールみたいなのがあったような^_^;
テスト40956
先日の日本ワイン試飲会の続き。 またカーブドッチさんに戻って赤の新潟のツヴァイゲルト。 果実味がありしっかりした酸。 少しの甘みもあり、全体的にはまろやか。 単体では少し物足りないとこもあるかもですが、料理に合わすと面白そう! ツヴァイゲルトと言えば、北海道やからやはりジンギスカンと合わせてみたい! それにしてもカーブドッチさんはその土地に合った葡萄を植えるという信念のもと、ダメだった葡萄は引っこ抜いて新しい葡萄をどんどん試すのがすごいよな〜
テスト40956