ワイン | Kir Yianni Kali Riza Xinomavro(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ギリシャのワイン、確かに珍しいですね。私もまだ飲んだことがありません。今度、探して飲んでみたいと思います。
テスト8845
このワイン、以前からチェックしてます。 クシノマヴロを飲んでみたいです♪
テスト13246
このワイン、最近飲んだばかりです。とても素晴らしく芳る、良いワインだと思いました。私の感覚では、それほどタンニンは気にならずキレイな酸が印象的でした。最初はサンテミリオン、途中からコート・ド・ニュイのワイン?と、見立てが変化していったのも記憶に残っています。 以前、何かの機会にコメントのやり取りをしたように思いますが、これを機にフォローさせてください。よろしくお願いいたします。
テスト48850
ギリシャのワイン、とっても気になります! 次回ワインを購入するときに探してみたいと思います♪
テスト54281
okada様 このワインはエレガン系ですがこの上のラミニスタはBaroloのイメージに近いです。
テスト5985
kenz様 チェックが早いですね!!クシノマヴロはネッビオーロに近いと思ってます。
テスト5985
iri2618様 フォローありがとうございました!こちらこそよろしくお願いします。このワインはタンニンもそこまで感じませんがラミニスタというワインはデキャンタしないときついくらいです。
テスト5985
Kodama様 是非とも探してみてください!!オススメです!
テスト5985
中塚様 Baroloのイメ一ジに近いとは、なかなかやりますね。
テスト8845
フォローいただき、ありがとうございます。ラミニスタも待機してますので、開ける時はデカンタを用意しておきます(笑)
テスト48850
岡田様 なかなかやりますよ、きっと。
テスト5985
iri2618様 なんともうですか!すごいですね。
テスト5985
まだ日本では珍しいギリシャのワイン。それもそのはず歴史上ワインはあったはずですが現在のワイナリーの殆どは近年できたばかり、というワイナリーは新進気鋭が多く存在する国なのです。 クシノマヴロはこの国を代表する黒ぶどう。色は淡いのにタンニンは相当しっかりあり、ネッビオーロに印象が近い。 軽いように感じて軽くない長熟タイプ。熟成するとさらに面白そうなワインです。ネッビオーロから造られるワインほどの洗練さはないものの、レベルの高いワインができます。
テスト5985