Dom. de La Romanée Conti Romanée St Vivant写真(ワイン) by テスト17678

Like!:95

REVIEWS

ワインDom. de La Romanée Conti Romanée St Vivant(2009)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-10
飲んだ場所代官山タブロウズ
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格260000
インポーター株式会社ファインズ

COMMENTS

テスト17678

ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ社(D.R.C.社)は言わずと知れた、ブルゴーニュのトップ・ドメーヌ。 トップ・キュヴェであるロマネ・コンティの畑を中心にして周囲に広がる6つのグラン・クリュ、ロマネ・コンティ、ラ・ターシュ、リシュブール、ロマネ・サン・ヴィヴァン、グラン・エシェゾー、そしてエシェゾーとそうそうたる畑が顔を揃えます。 そもそもドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ社は何故そこまで別格視されるのでしょうか。 ブルゴーニュの生産者は口を揃えて、至高のテロワールがあるからと言います。 そのため、ときにロマネ・コンティは「神に祝福された土地」と呼ばれます。 いくら頑張ってみても、ロマネ・コンティの畑には敵わないと言う生産者もいるほど、優れたテロワールを持っています。 また、ロマネ・コンティの素晴らしさを語る上で忘れてはいけないことがあります。 それはテロワールだけで最上のワインが出来るわけではないということです。 ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ社にはワイン造りに関する全てが結集されていると言っても過言ではありません。 最高のテロワール、最高の生産者、最高の信念です。 そのため、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ社はブルゴーニュのトップ・ドメーヌと言われ続けているのです。 ロマネ・サン・ヴィヴァンは、ロマネ・コンティとリシュブールの東側にある畑でD.R.C.が所有しているのは5.29haほど。 年間1500ケースのワインが製造されています。 ロマネ・サン・ヴィヴァンの特徴はスパイシーで濃厚な味わいながら、タンニンと果実味、酸味とが見事にバランスがとれているところ。 斜面の下方の深い土で造られるため、熟成はD.R.C.のワインの中で最も早いと言われ、若いうちから果実味に溢れる、柔らかい口当たりを楽しむことができます。 ミネラル感がある。 ベリー、花、チェリーの香り。 まだまだ硬い。 3回くらいデキャンタージュしてもいいんじゃないかと思わせる。

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS