ワイン | Asda Extra Special South African Chenin Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
遅れ馳せながら、600ポストおめでとうございます!常に端正で、洒落のあるご投稿に楽しませていただいております!今後もJAZZのアップも含めて、楽しいご投稿を期待しております!
テスト36267
yagiさん、 ありがとうございます! ご覧の通りのあれやこれやのごった煮セラーですが気ままに楽しんでいます ついさっきも藤田さんと話したんですが最近はJazz好きのヴィニカーさんも増えてきましたね 嬉しいかぎりです(^_^)
テスト27032
チリワイン多いですね(゜ロ゜) チリの産地ごとの特徴とか気になります。(^^ )
テスト39092
600ポストおめでとうございます。私も、vinicaを始めてちょうど一年で300ポストに到達しました♡ 今後は、J. Hall命さんの追っかけで、南半球の投稿と、バレベーラ祭り!の継続・発展に邁進していく所存です(笑)
テスト48850
国別分析今回も興味深く読ませて頂きました。 僕はこれ出来ないので(^^;
テスト34434
600ポストおめでとうございます(__) 私も間もなく500ポストなので、国別分析してみようかな⁉ でも、圧倒的にイタリアが多いのは、判っているんですけどね(^ー^)
テスト43873
私も1000ポスト到達時に 国別、タイプ別分析の予定です(*^_^*)
テスト27108
inaさん、 チリは大手の生産者が広範囲に所有する畑から均一クオリティーのワインを繰り出していることが多いと感じます 家族経営のワイナリーは寡黙にして知りません なのでブドウの特長ほどには地域の特性にはあまり関心がありませんでした 私も少しその辺を意識して向かい合ってみますね(^_^)
テスト27032
iri2618さん、 ありがとうございます! 同じ南半球でもほぼ大手が独占するチリとガレージワイナリーとも言うべき家族経営的な生産者が多い南アとは表情が異なっていて面白いですね(^_^)
テスト27032
YUTAKAさん、 トスカーナ以外のイタリア(特にシチリア)割合が興味深いですね(^_^)
テスト27032
高山さん、 ありがとうございます! 飲み散らかしのせめてもの区切りです(;_;)/~~~ 高山さんには不要でしょう(^_^)v
テスト27032
藤田さん、 1000アップを一度にやると大変ですねえ 私は100アップ毎にやってるので10分くらいで完成します 楽しみにしてますよ~(^_^)
テスト27032
600ポストおめでとうごさいます☆これからも参考にさせてくださいね~♪
テスト30148
makiさん、 ありがとうございます! いろいろ飲んでると思っていたんですが実はたった16か国でした 意外にこだわりがあるんだなと少し驚きです(^_^);;
テスト27032
南ア、かなり伸びましたね〜!! 旧世界のなかでもイタリアはやはりダントツですね。 16ヶ国も飲んでるなんて、すごいと思います♪( ´▽`) 私も400ポストのときにまた分析しようと思ってます!
テスト37446
lapinさん、 400ポストの分析期待してますよ〜 南アの急上昇はプロジェクトのおかげです イタリアは心のふるさととも言うべきシチリアのおかげです 今はオーストラリアの自然派ヤウマの「Why try so hard」無理しないで、と言うゲヴュルツ飲みたい!(この浮気性め!)(≧∇≦)
テスト27032
600ポストおめでとうございます。 色々なプロジェクト、楽しく 読んでいます!
テスト52049
そんぶれろさん、 ありがとうございます! プロジェクトは延べ8つ企てまして4つが終了、残りの4つが進行中です 気ままな思いつきですね(^_^);;;
テスト27032
600ポストを振りかえって--- 昨日のセミヨンがちょうど節目だったので恒例の国別分析です イタリア 169 チリ 126 スペイン 98 フランス 77 南ア 40 アメリカ 21 NZ 21 以下、ブルガリア17、オーストラリア10、日本6、アルゼンチン6、ルーマニア6、ドイツ2、ジョージア1 合計600でした イタリア、スペイン、フランスのいわゆるオールドワールドが相変わらず強いですがニューワールド特に南半球が南アの健闘によりシェアを伸ばしています 今日のワインは西友で買ってきたシュナン・ブラン ペンタゴンプロジェクト天高く南アフリカ:その32 アスダ エクストラ スペシャル 2015です 取り立てて言うこと無いけどこれはこれで美味しく飲めました(700円だもん)(^_^);;;
テスト27032