ワイン | Nipozzano Chianti Rufina Riserva(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ニッポツァーノ 素晴らしいです。
テスト25059
ですね!僕も2008年のストックがあります(^-^)vルフィナのワインも高品質で美味しいものが多いですよね。
テスト34434
佐土原さん 人気が有りますね。ニッポツァーノ (^^)v
テスト7134
YUTAKAさん 旨かったです(*´ω`*) コメントには入れませんでしたが、今思うと酸味少なめで穏やかな味わいて、クラシコ地区のリゼルヴァにも負けない味わいですね
テスト7134
僕も自分がアップした二ッポツァーノ見たら同じ☆4つけてましたね。このワインすぐ売り切れちゃいますよね。
テスト34434
YUTAKAさん そうですね。見つけたら即買いですね!
テスト7134
あっ!ニッポツァーノ♪ 良く手に入りましたね!もしかして、この間の高島屋にありましたか? YUTAKAさんがおっしゃるように、どこでもすぐに売り切れちゃうんですよね^^;
テスト41787
澪さん そうなんですよね。以前元町ユニオンに置いて有って「次買おう」とその時パスしたら、全然出会えなくてやっと高島屋のイタリア展で見つけました( ̄▽ ̄)ゞ
テスト7134
このワインは世界中で大人気ですからね。特にアメリカに大量に流れているらしいですね。僕の地元のデパートに売っているので、セラーにストックしてあります(^-^)v
テスト34434
YUTAKAさん 良いなぁ~、容易く手に入るんだ。では次回横浜に来る際は手土産はこの「ニッポツァーノ」をお願いします!щ(゜▽゜щ)
テスト7134
ふぅ〜ん(*´ ˘ `*) すごいキャンティなんだぁっヾ(*´∀`*)ノ♡
テスト42131
了解です(^^ゞ
テスト34434
飲んでみたいですが…なかなか出会えなそうですね(^_^*)
テスト20522
須藤さん 今日たぶん葡萄屋さんに立ち寄るから、五月さんにこの「ニッポツァーノ」取り寄せてもらおうかな!そしてお店の定番品として置いてもらおうかしら( ☆∀☆)
テスト7134
今日、五月さんと鶴見で一緒に仕事でした。 ニッポツァーノの取り寄せの話は五月さんにしておきましたが…また遠藤さんからも言ってみてください^ ^定番は無理かもだけど遠藤さん用にだったら取り寄せしようかな。。と言ってました♪
テスト20522
須藤さん 話をして頂き有難うございます(^^) 昨日お店に立ち寄ったら余り顔見知りでは無い方だったので何も話さず退散しました。 でも今お店に行くと「プショネ」ワインを飲める!嗅げる事が出来ます。漏れ無く、
テスト7134
昨日は早めに終わったので関内行きました^ ^ブショネ飲んで嗅いできました!
テスト20522
キャンティ ルフィーナ! キャンティ地区の中心部に在るのがクラシコ地区。そしてキャンティ地区の離れた高地にあるルフィーナ地区。 20社くらいしか生産してはいない小さな地域。でもあのクラシコ協会も一目を置くルフィーナ地区のキャンティ。 やや濃いめのルビー色。香り多目でベリー系の好きな香り、タンニン、果実味の濃縮感があり深みと奥行きが感じとれるキャンティ。 この様なクオリティーの高いキャンティに出会えると凄く嬉しくなる。だからキャンティは止められない (*´ω`*)
テスト7134